先日、中学生ユーチューバー「ゆたぼん」がYoutubeチャンネルを更新し、100万円の寄付があったことを明かしました。
また、支援者自身もTwitterで支援したことを公表したことで更に話題になったそうです。
今回は、100万円寄付した支援者の正体について調査しました!
(トップ画像出典元:https://www.daily.co.jp/gossip/2022/10/28/0015761203.shtml)
100万寄付したのは「かずきち」こと斎藤和樹
ゆたぼんに100慢円を寄付したのは、「かずきち」こと斎藤和樹さんで間違いないですね!
また支援金は斎藤さんが運営するスクール「ウェブカツ!!」の生徒さんから集まったお金であることも明かされました。
スポンサードリンク斎藤和樹とはどんな人?

斎藤和樹
合同会社ゼロワン代表。大学中退後、営業職を経験したのち、業界未経験からフリーランスITエンジニアとして独学3ヶ月で独立。1年後には年収1000万を突破するエンジニアになる。現在はフリーランスITエンジニアを育成するスクール「ウェブカツ!!」の運営やMAツール、決済などに関する会社を3社経営している。
現在は経営者として活動する斎藤さんですが、経歴が特徴的です。
- 新宿でホスト
- 競売屋
- 保険屋
- フリーランスITエンジニア
若い段階で起業について必要だと思うことを勉強されていたそうです。
今の成功の裏には過去の経験がとても活かされているのだと感じますね。
また、はっきりとした発言も話題です。
さまざまな経験をしているからこそ、強気な発信ができるのだと思います。
ゆたぼんくん自体も、批判の声があがっているので、斎藤さんにもそういった意見がくるのも当然ですよね…
斎藤和樹が支援した理由とは
斎藤さんはゆたぼんくんの将来性の高さや考え方に共感した為に支援したのだと考えられます。
また自身の会社や自分自身に対するイメージに関しては気にしていないそうです。
「単純に応援したい気持ちや興味があったからこそ支援した」というのが伝わってきます。
まとめ
今回はゆたぼんに100万円寄付した人について調査しました。
- 寄付した人はかずきちこと斎藤和樹
- 会社経営をしたりスクール運営をしている経営者
- 様々なジャンルの職業を経験した経歴を持っている
- 時にSNS上での強気な発言が話題になる
- ゆたぼんへの支援は応援したい気持ちや興味の強さからである
100万もの金額を寄付できる方なので、もちろん稼いでいると思いますが
そういった方の考え方や発想、生き方などはとても面白いなと感じました。
SNS上では色々な意見が飛び交っていますので、今後も斎藤さんやゆたぼん君の動向が注目ですね!
コメント