横野すみれの現在(2022)は? NMB48を処分された理由は二股疑惑!?

昨年5月にNMB48の活動を辞退した横野すみれさんが、ゼロイチファミリアに所属しました。

横野すみれさんがNMB48の活動辞退(事実上の脱退)をした理由や、現在の活動などが気になりますよね?

今回は横野すみれさんの現在の活動と、NMB48の活動を辞退した理由した理由などについて調べました。

(アイキャッチ画像出展元https://ray-web.jp/102908)

スポンサードリンク
目次

横野すみれの現在の活動について

横野すみれさんが脱退したのは、2021年5月です。

その後は事務所などに所属する事なくインスタ中心で活動をしていました。

そして、2022年4月に意味深なツイートをしており、ゼロイチファミリアという事務所に所属することが発表されました。

自身のTwitterで発表があり、想いをつづっています。

自分のしたことの後悔や、これから挑戦していきたい意気込みを語っていました。

ゼロイチファミリアに所属するタレントさんは主にグラビアで活躍している人が多いため、スタイルの良いすみれさんはこれからどんどん仕事がもらえそうですね。

脱退から1年で復帰か~

スポンサードリンク

横野すみれがNMB48を脱退した理由は二股疑惑!?

(引用出展先https://harajuku-estage.jp/yokonosumire-higashitani/)

横野すみれさんはNMB48を卒業ではなく活動辞退をしています。

卒業と活動辞退はなにが違うのかというと、卒業は円満に自ら決意してグループを去ることですが、活動辞退は何らかの要因があってグループを脱退することだそうです。

横野すみれさんは、グループ活動を辞退したということで報道されたスキャンダルについて調査しました。

関ジャニ∞横山裕との関係について

(引用出展先https://taishu.jp/articles/-/93533?page=1)

国民的人気グループ関ジャニ∞の横山裕さんとの熱愛報道が2021年3月に文春にて報道されました。

横野すみれさんが、横山裕さんがいるホテルへチェックインしていく姿が撮影されていました。

横野はホテルに入ると、フロントでチェックインすることなく多目的トイレへ直行。15分後にトイレから出てきた横野は、エレベーターに乗り込み、最上階へ向かった。横野が時間を潰している間に、すでにロームシアター京都からホテルに戻っていた横山が待つ部屋へ入っていったのだ。横山がホテルに到着した僅か数分後のことだった。

(引用出展先https://bunshun.jp/articles/-/44212?page=2)

たまたま同じホテルに入っていったのではないかとも思いますが、横野すみれさんは知人に対して横山裕さんのことについてコメントしていたこともあるそうです。

横野さんは横山さんとの関係を自慢したいらしく、『年上すぎるけど知名度もあるし、お金も人脈もあるところに惹かれている』などと周囲に話してしまっています。相手の立場を考えれば、本当は隠さなければいけないのでしょうが、自分がジャニーズのスターと親密な関係であることを誰かに言いたくて仕方が無いのでしょうね」(横野の知人)

引用出展先https://bunshun.jp/articles/-/44212?page=2)

2人の年齢差は、約20歳ほど離れていますが、知名度とお金に惹かれてしまったのでしょう。

Aぇ!groupの福本大晴

2019年に結成されたグループである「Aぇ!group」のメンバーである福本大晴さんとの熱愛報道もでました。

この報道は、横山裕さんの報道の6日後だそうです。

 2人が泊まったのは1泊5000円ほどのリーズナブルなビジネスホテルで、横野が京都で横山と密会した高級ホテルとは対照的だ。翌19日の朝10時頃、最初に姿を現したのは横野だった。電話で誰かと話しながら1人でホテルを出ると、近くのカフェで朝食をテイクアウトして福本が待つホテルへと戻っていった。

(引用出展先https://bunshun.jp/articles/-/45659?page=3)

横野すみれさんがジャニーズ好きであることと二股をかけていたことに対してファンの方はもちろん怒っていました。

ジャニーズファンを敵に回したね

まとめ

アイドルとして恋愛禁止であったにもかかわらず二股をかけていたことは、好感度が大事な芸能人にとって致命的だと思います。

今後のゼロイチファミリアでの活動で新たにファンを獲得できるかが注目ポイントですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次