2000年〜2006年まで放送されていたバラエティー番組のワンナイ。
当時の大人気番組であり、放送翌日には学校でワンナイの話ばかりということが日常茶飯事でした。
しかし、なぜか人気があったにもかかわらず番組は終わってしまいました。

なんで人気だったのに終わってしまったのだろう。



ゴリエ大好きだったから復活してくれないかな~
と思っている方も多いと思います。
今回は、ワンナイが終わった理由と、人気キャラだったゴリエの人気についてまとめたのでぜひ最後までご覧下さい!
(アイキャッチ画像出展元https://coconutsjapan.com/entertainment/post-66409/66409/)
なぜワンナイは終わったのか
ワンナイが終わった理由については、以下のことが原因であると考えられています。
- 視聴率の低下
- 王シュレット事件
- 製作費がかかりすぎていた
視聴率の低下


調査をしたところ、やはり視聴率の低下が有力です。
人気キャラクターがたくさん存在していましたが、やはり長年放送しているとどうしても飽きが生じてしまうものです。



飽きちゃったから他の番組見よう
新キャラクターを考え続けるのも難しいですからね。
テレビはCM命ですのでやはり視聴率の低下は、放送を辞めざるを得なかった要因の一つだと考えられますね。
王シュレット事件
ジャパネットたかたを題材にした「ジャパネットはかた」というコントがあり、当時の福岡ダイエーホークスの監督である王貞治さんをモチーフにしたトイレのウォシュレットで笑いを取ろうとする場面がありました。
内容は便器に王さんの顔を埋め込み、口からウォシュレットがでる仕組みで、ウォシュレットのメモリが756と868で王さんのホームラン記録にちなんだ設定となっていました。
このコントに関係者は大激怒し、もちろんこのコーナーはなくなり、さらにトイレメーカーのTOTOとジャパネットたかたもフジテレビの他番組スポンサーを降りるなど大きな問題に発展しました。



非常識すぎる!
コントに出演していた山口さん、宮迫さんが当時の状況について語っています。
製作費がかかり過ぎていた!
ワンナイは、ゲストが豪華でいつも視聴者を驚かせていました。
人気女優加藤あいさんや歌手の安室奈美恵さんなども登場し、コント番組にもかかわらず芸人以外の人を参加させるところがおもしろさの一つでした。
海外ドラマ「24」を題材としたコントでは、実際に「24」に出演していたトニーアルメイダさんが登場し話題を集めました。
海外の俳優もオファーしていたことから製作費がかかりすぎていたことは仕方がないことですね。



ゲストでお金を使いすぎて、このままじゃ番組やっていけないよ
新番組「ゴリエと申します。」がスタート


いろいろ問題があり番組打ち切りになったとは言え、ワンナイでは様々なキャラクターが誕生し、その中でもガレッジセールのゴリさんのキャラクター「ゴリエ」はとても人気でした。
ゴリエの人気もあり、ワンナイから16年ぶりとなる新番組「ゴリエと申します。」が2022年4月からスタートすることが発表されました。
番組内容
「ゴリエと申します。」は、ゴリエがコントの世界を飛び出して巷(ちまた)のさまざまな人に直接触れ合い、令和の日本を明るく元気にしていくという内容だ。丸山は、ゴリエと初共演した「新しいカギ」(2021年8月27日放送)同様、“ゴリエの娘”として登場する。ゴリエ、丸山の“仲良し親子”がジャンル問わずさまざまなことに全力でチャレンジしていく姿を見せる。
引用先:https://dogatch.jp/news/cx/fujitvview_113695/detail/
ゴリエのファンだった人はたくさんいるので、この新番組情報はうれしいですね。
ゴリエの人気について


当時コントキャラクターとはいえ、「Pecori Night」という曲を番組内で発表し、2005年の紅白歌合戦にも出場をしました。
ゴリエは、ギャルの設定でしたので女性向けファッション雑誌であるpopteenの表紙を飾ったこともあります。
紅白歌合戦の出場、人気雑誌の表紙となるとすさまじい人気だったことが感じ取れますね。
現在も人気は健在であり、YouTubeにアップされたゴリエ復活動画は300万再生を記録しています。



リアルタイムでワンナイを見ていた視聴者はとても嬉しいぞ!
今思えば、ゴリエの人気はメディアのゴリ押し(ゴリエだけに)もデカかったと思います
ギャルが世の中の流行を作っていた時代と見事にマッチしたのでしょう。
まとめ
大人気番組もスポンサーあってのことですので、終わってしまうのは仕方がないとはいえさみしかったですよね。
もしかしたら表にでている理由だけではないかもしれませんが、ワンナイに限らず他の人気番組も終わってしまう時は必ずやってきてしまいます。
しかし、ゴリエのように復活してくれると当時の視聴者はうれしいですね。
新番組「ゴリエと申します。」もきっと面白いと思いますので復活したゴリエに注目です。
コメント