千葉県に野菜の詰め放題を実施している「うまくたの里」という施設があります。
物価高騰や円安の影響で食品や野菜の値段が上がってきている今、野菜の詰め放題を実施しているなんて是非やってみたいですね!
今回は、『うまくたの里の野菜詰め放題と値段と味』について調べました。
(トップ画出典元:https://mc-hiace.blogspot.com/2019/12/blog-post_10.html)
「うまくたの里」とは
「うまくたの里」へのアクセス
道の駅木更津 うまくたの里 〒292-0205 千葉県木更津市下郡1369-1
2017年の10月にオープンした比較的新しい施設なので、ナビでは表示されない可能性があります。
「木更津東インター」または「セブンイレブン木更津下郡店」で設定すると「うまくたの里」まで到着します。
「うまくたの里」の営業時間
「うまくたの里」の営業時間は9:00~17:00です。
のんびりしてから向かうと閉店してしまう可能性もありますので気を付けましょう。
カフェのラストオーダーは16:00です。
野菜詰め放題の開催日と値段
野菜詰め放題は、週末に開催されることが多いです。
その時の野菜の内容によって値段が変わり200~300円です。

7月は詰め放題カレンダーがアップされていないので今月は実施されない可能性があります。
詰め放題がなくても他のイベントはやっているようです。
連休中には「とうもろこしの早むき」が756円(税抜き)で実施されて、1分間に皮をむいた分だけ持って帰ることが出来ます。
最高でとうもろこしを12本むいた人がいて、そうすると1本あたり63円で破格ですね!
7本むけば1本108円となるのでお得にゲットできますが、7本くらいならむけそうです。
なくなり次第終了となるので、早めの時間に向かうとよさそうです。
公式サイトやフェイスブックでチェックしてから行きましょう!
スポンサードリンクうまくたの里の野菜の味は?
詰め放題の野菜の味に関する意見は多くはなかったですが、まずいという意見はないので美味しいのでしょう。
詰め放題に参加した方のTwitterがこちら。
詰め放題以外にも地元産の野菜がたくさん販売されているので、珍しい野菜にも出会えそうですね。
「うまくたの里」施設

地元産を中心とした野菜・海産物・お酒・お菓子などが多く販売されています。
詰め放題などのイベントは中央の入り口前で実施されているので、行けばすぐに分かるでしょう。
詰め放題などのイベントの後に立ち寄ると、張り切った体も休めそうですね。
まとめ
今回は、『うまくたの里の野菜詰め放題と値段と味』について調べました。
野菜の詰め放題や珍しいイベントなど実施されているので近くに行った際にはぜひ立ち寄りたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント