TWICEファンの特徴は?今までの活動から特徴を徹底分析!!

人気K-POPガールズグループのTWICEが10月2日・3日にファンミーティングをおこないました。

会場は大いに盛り上がったようですが、2日にファンの過激な行為へ注意を促すお願いを公式が発表しました。

この発表を受け、TWICEファンの特徴がどういうものなのか、疑問を抱いた人もいるのではないでしょうか。

今回は、そんなTWICEファンの特徴をいろんな角度から分析してきたので、 是非最後までご覧ください!

(トップ画像出典元:https://www.bandwagon.asia/articles/twice-announce-once-day-in-japan-tokyo-osaka-concert-fanmeeting-jyp-entertainment-celebrate-october-2022)

スポンサードリンク
目次

TWICEファンの特徴(概要)

(画像出典元:https://www.koreaboo.com/artist/twice/)

今回、悪い意味でTWICEのファンが取り上げられていますが、こういったファンがいる原因の一つが、「ファンダム(熱心なファンの集団)の規模の大きさ」です。

母数が大きいと、過激なファンもそれなりに一定数いるのです。

まず、ファンダムの規模を把握してもらうため、3点に着目し、TWICEのファンダムがいかに大きいのかを分析していきます。

1.ファンの人数

歌唱力もすごいがダンスなどのパフォーマンス力がかなりハイレベルです。
人数が多いのに指先まで揃っていて、見ているだけで圧巻です。

https://ranking.net/rankings/best-k-female-idol-gropus

TWICEは、K-POPガールズグループの中でも1番と言っていいほど、ファンの人数が多いです。

マネしたくなるダンスビジュアルメンバー同士の仲の良さなど、人気を後押しする要素はたくさんあります。

ライブのチケットも高倍率で、Twitter上でも落選したというツイートが目立ちます。

ファンクラブとして入る手段が複数あるのも、人数が多い理由のひとつだろうなぁ

2.年齢層

国によって異なりますが、年齢層は全体的に幅広いです。

今年でデビュー8年目を迎えるTWICEですが、アイドルとしてのキャリアを輝かせるものの一つが、この年齢層の幅広さだといえるでしょう。

※Twitter上の「ONCE」とはTWICEのファンダムの名前です

3.男女比

Twitterで見る限り、男女比はほぼ5:5と推測できます。

男女問わずファンを獲得できるということであり、理想の比率でしょう。

K-POPのガールズグループは、グループのコンセプトによっては男性の比率が高くなる傾向にあります。

近年、「ガールズクラッシュ(同性にも衝撃を与えるほど魅力的な女性という意味)」をコンセプトに掲げるガールズグループが多く、その場合は女性の比率が高いことが多いです。

しかしながら、TWICEはガールズクラッシュを掲げたグループではないにも関わらず、男女比が半々であることは、まさに理想の男女比といえるでしょう。

スポンサードリンク

TWICEファンの良い特徴

こういったツイートを投稿できる人がファンダムの中にいるだけで、TWICEファンの素晴らしい特徴といえるのではないでしょうか。

また、TWICEはJYPエンターテイメントという事務所に所属しているグループです。

事務所代表のJ.Y.Parkさんは、所属アーティストには「真実」「誠実」「謙虚」を軸に教育をしています。

この教育がTWICEの人柄にも現れ、女性として、そして人としてTWICEに憧れを抱いているファンも多いはずです。

TWICEファンの悪い特徴

悪いファンが引き起こした事案の一部は以下の通りです。一般常識からは考えられない行動ばかりです。

・ストーカー行為
・メンバーの電話番号を流出させる
・TWICEが乗った車をタクシー等で追いかける

こういった迷惑行為を起こすファンは韓国語で「サセン」と呼ばれ、K-POPアイドルを苦しめる存在となっています。

まとめ

今回は、TWICEファンの特徴について分析しました。

私は10年程前からK-POPが大好きで、TWICEも勿論応援していました。

そうであるが故、今回悪い意味でTWICEが取り上げられてしまうのはとても悲しいです。

もっと明るい話題でK-POP界が盛り上がることを、いちK-POPファンとして祈るばかりです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次