筑波大学付属高校に秋篠宮家の悠仁親王殿下の進学先ではないかと噂されており話題を読んでいます。
国立大学である筑波大学の付属高校ですから、とても優秀な生徒さんが通われているイメージがありますよね。
そこで今回は、筑波大学付属高校の偏差値や、進学実績、有名な卒業生について、ご紹介したいと思います。
(アイキャッチ画像出典元https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%91%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%84%E5%B1%9E%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1)
筑波大学付属高校とは

明治5年(1872年)に創設された師範学校が母体となっています。学校の所在地は東京都文京区です。
もとは男子校でしたが、1950(昭和25年)に男女共学となりました。
筑波大学付属高校は「自主・自律・自由の精神にもとづく、調和の取れた全人教育」を教育目標として掲げており、
自由な校風が特徴として挙げられます。
校則がなかったため、高校生のうちから様々な課外活動にチャレンジ出来ました。また、オシャレ等をすることも自由で、文化祭やスポーツ大会の時期には、高校生のうちしかできないようなヘアカラーやネイル等を楽しんでいました。
引用元:筑波大学附属高校の口コミ・評判 【先輩に聞いた】 – 高校スクールナビ (school-navi.org)
卒業生からの口コミからも自由な校風であることが伺えますね。
私の通っていた高校は規則に厳しく、抜き打ちで染髪検査や持ち物検査があったので、とても羨ましいです。
ちなみに、筑波大学はいくつか系列の付属高校があり、
よく東大合格者数で全国上位にランクインする国立筑波大学附属駒場高校は、
こちらで紹介している筑波大学付属高校とは別の高校となります。
筑波大学付属高校の偏差値
偏差値

筑波大学付属高校の偏差値とはいくらでしょうか。
みんなの高校情報(筑波大学附属高校(東京都)の偏差値 2022年度最新版 | みんなの高校情報 (minkou.jp))によると、
筑波大学付属高校の偏差値は78です。
同じ偏差値レベルの高校は開成高等学校、東京学芸大学付属高等学校、慶應義塾女子高等学校、都立日比谷高等学校、
といった錚々たる学校が挙げられます。
これだけで、筑波大学付属高校がいかに優秀な学校であるかが分かりますね。
合格倍率について
では、筑波大学付属高校に入学したいと思った時、どれぐらいの競争をくぐりぬける必要があるのでしょうか。
下記は筑波大学付属高等学校が公開している2021年度の入学者仙波地状況の抜粋となります。

倍率3倍越えということで、合格できるのは3人に1人ですし、そもそもの受検者のレベルも相当高いわけですので、
合格するには相当の努力が必要となりそうです。
提携校進学制度
入学方法については、一般入試だけではなく提携校との指定校推薦枠もあるらしいということで、
リサーチしてみました。
提携校進学制度とはお茶の水女子大学付属と筑波大学付属の間に出来た制度で、
基準を満たした若干名の生徒がお互いの学校に進学できるというもののようです。
詳細について確認すべく、それぞれの学校のHPを確認してみましたが、この制度についての記載は確認できませんでした。
ただ、お茶の水女子大学付属中学校には秋篠宮家の悠仁親王殿下が在籍していることから、
悠仁親王殿下がこの制度を使って筑波大学付属高校に進学するのではないかと噂されています。
筑波大学付属高校の進学実績
高偏差値の筑波大学付属高校の進学実績はどうなっているのでしょうか。
最新の2021年のデータをまとめてみました。

国立・私立ともに日本を代表する難関大学に多数の合格者を輩出しています。
偏差値の高さに恥じない、見事な進学実績と言えますね。
スポンサードリンク筑波大学付属高校出身の有名人
では最後に、筑波大学付属高校出身の有名人を3名ご紹介したいと思います。
狂言師 野村萬斎

東京オリンピックの開会式・閉会式のチーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターを務めていた方(最終的には降板されました)で、
TBSのアナウンサー野村彩也子さんのお父様としても知られている方です。
自民党参議院議員片山さつき

高校卒業後、東京大学法学部に進学。卒業後は大蔵省に入省。
2005年に静岡7区から出馬し、政界に進出。現在は内閣府特命担当大臣を務めておられます。
「東大王」鈴木光
鈴木光さんは抜群の知性もさることながら、芸能人と並んでも見劣りしない美貌の持ち主ですよね。

大学卒業後、見事司法試験に合格され、現在は弁護士への道を歩まれています。
法曹界で活躍される鈴木光さんの今後が楽しみですね。
まとめ
今回は筑波大学付属高校の偏差値や、進学実績、有名な卒業生について紹介しました。
筑波大学付属高校の偏差値は78で、全国屈指の名門高校です。
在校生の進学実績も目覚ましく、卒業生も各分野でご活躍されていることが分かりました。
入学するには相当の努力が必要ですが、優秀な人と切磋琢磨できる学校ですので、
受験性で興味のある方は是非チャレンジしてみてくださいね。
コメント