夏フェス開催!ロッキン・サマソニでマスクはどうする?外すタイミングはいつ?

コロナの影響でライブや音楽フェスは中止や縮小となってきましたが、今年の夏は3年ぶりに音楽フェスが本格開催されようとしています。

音楽フェスは野外で行われるものがほとんどで厳しい暑さとなりますが、コロナ対策も必要です。マスクをしたまま参加しなければならないのでしょうか。

今回は、コロナ禍の夏フェスでマスクはどうするのか、外すタイミングはいつなのか調べてみました。

(トップ画出典元:https://www.summersonic.com/news/220713-2/)

スポンサードリンク
目次

ロッキン・サマソニがマスク着用ガイドラインについて共同声明文発表‼

7月13日にROCK IN JAPAN FESTIVALSUMMER SONIC『夏フェスにおけるマスク直用のガイドライン』について共同声明を発表しました。

真夏の8月に首都圏で行われる私たち2つのフェスはマスクの着用について共通の指針を出し、参加される方の健康と安全を守りたいと考えています。それは基本的に、マスクを外せるところではマスクを外そうというものです。言うまでもなく夏の野外フェスの環境は厳しいです。熱中症のリスクは高まります。その中で常時マスクを着用するのはよりリスクを高めます。国のガイドラインに準じてルールを運用していきます。

ただ、ふたつのフェスは会場レイアウトも運営環境も違うので、個別のルールを設定します。参加される方はしっかりチェックしてください。

マスクを着用することに違和感を覚える方、マスクを着用しないことに違和感を覚える方、その全ての方に納得していただけるルールを作ることは不可能です。またルールは参加される方の守ろうという意思によって支えられるものです。ぜひ皆さんの高いモラルを持った行動をお願いいたします。

参加される方も主催者も「音楽を止めない。フェスを止めない。」という思いはひとつです。是非、ご理解ご協力をお願いいたします。熱中症の発症を抑え、コロナ感染のリスクも抑え、無事にフェスを成功させたいと思います。この夏、私たち2つのフェスだけでなく、全ての音楽イベントが安全に開催され、音楽シーンに活気が甦ることを願います。

出典元https://rijfes.jp/

共同声明文にもあるように、夏の猛暑の時期に開催される音楽フェスで「マスクを外せるところではマスクを外そう」というのはホッとします。

行動制限なく過ごせる日々が続いていますが、7月になり新型コロナウィルス感染者が増加し現在第7派渦中と言えます。更なる感染増加を止めるためにも一人ひとりが感染には気を付けなければなりません。

良かった…!猛暑の中でマスクをして過ごすなんて音楽フェスどころじゃないよ!

音楽を楽しむ為にもありがたい声明だね。音楽に対する熱が文章から伝わってくるね!

マスク着用について国のガイドライン

共同声明の中にもあった「国のガイドライン」では、基本的に屋外はマスクを外すことを推奨しています。

会話をしない場合や会話をしても2メートル以上の距離が保てる場合は、マスクは必要ありません。

2メートル離れての会話って、結構遠いね…。普通に会話するときはマスクが必要になりそうだね。

スポンサードリンク

夏フェスでマスクを外すタイミングは?

屋外で会話がなければマスクを外していいということなので、夏フェスでは基本的にマスクを外して行動して良いでしょう。

ただし、マスクを外した時は会話を控えなければなりません。

フェスはテンションも上がるし、会話しないっていうのは難しそう

大声で話したり飲み食い歩きしないようにモラルを守ればいいんじゃないかな

木陰で休む時はマスクをする等、考えながらの行動が必要になるね!

共同声明にもあるように、ルールを守って音楽を楽しみましょう。

マスクを外したり付けたりしていると、なくしてしまうこともありそうですね。

予備のマスクをいくつか持っていくと良いでしょう!

ロッキンとサマソニは会場が異なりますので個別のルールが設けられます。

マスクをする場所の明記もされるかもしれませんので参加する前に確認しましょう。

夏フェスの暑さ対策グッズを3つ紹介

ここでは夏フェスで熱中症にならないためのグッズなどを紹介するので、どういう服装で参加すれば良いのか悩んでる方は参考にして下さい。

雨の多い季節や日焼け対策に テフロン加工 撥水性 ハット


熱中症及び日焼け対策に欠かせないのがやはり帽子ですが、キャップよりハットがベストです。

フリーサイズなので男女ともに利用可能です。

冷却ベスト


冷却ベストは水に5分浸して着ると体がひんやりして熱中症対策になる優れものです。

デメリットとしては見た目がおしゃれではなくサッカーで着るベストと同じである事ですね。

夏フェスで着てたら係員と間違えられそうだね

ただし、熱中症にかかるより遥かにマシです。子供と一緒に方は特にお勧めします。

冷感タオル


上記で紹介した冷却ベストが嫌という方も、タオルであれば抵抗ないでしょう!

冷却ベストと同じく水に浸して使えばひんやりして暑い夏フェスも涼しいこと間違いないしです。

まとめ

今回は、コロナ禍の夏フェスでマスクはどうするのか、外すタイミングはいつなのか調べてみました。

基本的にマスクを外して行動して良いでしょう。

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は8月6~7日・11~13日に、「SUMMER SONIC」は8月20~21日に開催されます。

それぞれの公式サイトで最新の情報をチェックしてから参加しましょう

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次