7月16日(土)に開幕するTBS系「世界陸上オレゴン」のメインキャスターとして、俳優の織田裕二さんとフリーアナウンサーの中井美穂さんが務めるとの発表がありました。
織田裕二さんは、1997年の “アテネ大会” 以来、13大会連続でメインキャスターを務め、数々の名場面コメントが賛否両論で話題になるなど、大会を大きく盛り上げている印象がありますが、今大会が最後の出番となるようです。
既に、世界陸上の “顔” となっている織田裕二さんですが、なぜキャスターを引退するのか?その理由や、次の大会キャスターの候補は誰になるのか予想してみました。
(アイキャッチ画像提供元:https://www.jaaf.or.jp/news/article/15543/)
織田裕二が番組を降板する理由
織田裕二さんが「世界陸上オレゴン」を最後にキャスターを降板する理由について、大きく2つの理由があげられるのではないかと言われています。
1, 出演者のギャラの高騰とテレビ局側の経費削減のため 2, 番組のマンネリ化を解消するため
1, 出演者のギャラの高騰とテレビ局側の経費削減のため
俳優やタレントをMCに起用する場合、視聴率アップと引き換えに一番ネックとなる部分が、その出演料(ギャラ)になります。
近年は俳優やタレントの出演料が高騰しているのと、新型コロナウイルスの影響もある中で広告収入も減っており、テレビ局側からすると経費削減のため、番組のMCをギャラの安い局アナに変更せざるを得ない状況になっているようです。
「深夜に放送していても数字がさっぱりとあとになった。もともと、コロナ渦のため海外渡航しての事前取材もNGに。わざわざ織田と中井を起用する意味も薄れてしまった。二人が卒業した次回大会からは目に見えてコストダウンが図られることになりそうで、局アナが日本のスタジオからリポート・中継進行する形で済ませることになりそう」(TBS関係者)
以前と比べ、メインキャスターを人気タレントから局アナに変える動きは増えており、どの番組でも視聴率が伸びにくい深夜番組をはじめ徐々にキャスター交代が行われていくのではないかと思われます。
今回、織田裕二さんの世界陸上のMC出演料として、10日で1500万という噂もあり、短期間ではありますがもしこの金額が本当であれば、かなり高額な出演料なのがわかります。

確かに、高額なギャラを削ればかなり経費削減になるよね。。



俳優さんやタレントさんによってギャラのランクがあるそうで
有名な “明石家さんま” さんは最高額の “S”ランクで一本150万するのだとか!



今までメインで務めていた人が途中で変わるのは残念だな〜
実際に、織田裕二さんの世界陸上キャスター降板の発表があった後にも、番組降板について残念に思う方々から多くのコメントが上がっていました。
番組出演のギャラは高くとも、それだけの価値がある人気の俳優さんであることは確かですよね!
2, 番組のマンネリ化を解消するため
「世界陸上」といえば織田裕二!との印象が定着している中で、なぜこのタイミングでキャスターを変える必要があるのか?
2つ目の理由として、番組の視聴者離れが考えられます。
実は、番組が始まった当時、開催現地との中継の兼ね合いで、日本での放送時間が合わず視聴しやすい時間帯に放送できず視聴率を上げにくいという問題がありました。
しかし数多くの出演作品があった人気俳優の織田裕二さんをメインキャスターとして起用することで、視聴率アップに繋がったのです。
今でも番組内で選手の走りっぷりをテンション高めの表現でコメントするなど、織田裕二さんの陸上競技好きの熱い思いも番組の見どころとなっていました。



「地球に生まれてよかった!」「涙が出てきた!なんだよコレ!」など
織田裕二さんの熱い名言にも注目が集まりましたね!
しかし、25年が経ち、時代の流れとともにネットでの配信が増え、視聴者の世代も変わっていくことも含め、今後の番組継続のためにもメインキャスターを変更し、リニューアルすることで新しい視聴者の獲得を目指しているようです。
現在活躍中の陸上選手たちと同じ世代である若い人達は、お父さん世代であたる織田裕二さんの独特なキャラクターに抵抗がある人もいて、降板の受け取り方は人それぞれなのでしょう。



コレだけ長く同じキャスターが登場となると、番組のマンネリ化も仕方ないですよね。
次のキャスター候補を予想!
織田裕二さんのメインキャスター降板後、次の大会キャスター候補の憶測が様々飛び交っています。
その中でも有力ではないかと言われている3名の候補者をまとめて紹介します!
- 武井 壮
- ジャニーズタレント
- 綾野 剛
1, 武井 壮
SNSなどネット上で、次の世界陸上のキャスター候補として一番多くの声が上がっていたのが、タレントの武井 壮さんです。
武井 壮さん自身も、様々な陸上競技を行う選手でもあり、1500mを一人で行うという陸上10種競技の日本チャンピョンでもあります!
普段から競技に触れていることもあって、陸上競技についての知識があり、同じ競技者の立場から選手への理解力もあるのではないかという点で、キャスター候補のとしての評価も高いと感じます。



知識も経験も豊富だし!織田裕二さんの後釜には持ってこいのタレントさんなんじゃない?!
2, ジャニーズタレント
いわゆるアイドルで若さとそのファンを取り込むことで視聴率アップを目指す!という印象ですよね。
確かに、同じくジャニーズタレントを番組MCとしてキャスティングしている「ワールドカップ世界バレー」では毎回視聴率アップに貢献しているそう。
ですが、世界陸上の場合、織田裕二さんを惜しむ声も多く、やはり競技に対しての熱心さを持つキャスターを望む声も多く、見た目だけでなくMC力のある人を起用してほしいとの意見があげられています。



一時期は嵐のメンバーも候補に上がってたんだとか!MC
も含めマルチに活躍していたからな!
3, 綾野 剛
最近、陸上競技好きで話題になっているのが、人気俳優の綾野 剛さんです。
過去のインタビュー記事でも「世界陸上」の司会やレポーター業について”真剣に考えていた”とコメントしていました。
それ以外にも、NHK「あさイチ」の番組の中で ”陸上愛” を熱く語っているシーンがあり、本気すぎるトークにTwitter上でも次の世界陸上のキャスター候補に!との声があげられています!
現在、日曜ドラマ「オールドルーキー」に出演しており、「世界陸上」と同じ時期に放送開始となったこともあって、次期キャスター候補として話題となっているそうです!



陸上競技好きでイケメン俳優とは!まさに番組のメインキャスターにはピッタリかも!
最後に
今回は「世界陸上オレゴン」で織田裕二さんがキャスターを降板する理由と、次のキャスター候補を予想し、以下まとめてみました。
- 出演者のギャラが高騰が関係しており、テレビ局側が経費削減を踏まえ今回で織田裕二が降板になった。
- メインキャスター降板は、長年続く番組のマンネリ化を解消するためでもある。
- 次のキャスター候補は「武井 壮」「ジャニーズタレント」「綾野 剛」が有力!
織田裕二さんのメインキャスター降板については、織田裕二さんの選手への尊敬のコメントに対して賛否ありましたが、25年という長期の間、多くのファンに支えられている番組だと感じ取れました。
また、次の開催地が2023年ハンガリーのブタペストに決まっているため、新しい番組の顔となるメインキャスターが決まる日も近いことでしょう!
今大会の「世界陸上オレゴン」での織田裕二さんのキャスターとしての熱い活躍も期待しつつ一緒に応援したいと思います!
最後までご視聴いただきありがとうございました。
コメント