パパラピーズが嫌いな理由は?見た目や鋭いツッコミやに批判多数!

現在若者に大人気のパパラピーズ』は、じんじんさんとタナカガさんの男女二人組YouTuberです。

ハイテンションのじんじんさんに、関西弁で鋭いツッコミを入れるタナカガさんとのやりとりが面白いと評判です。

メディアに出る機会も増えてきたパパラピーズですが人気が増えるにつれて「嫌い」という声も増えてきたようです。

果たしてパパラピーズのどんなところが嫌われているのか、まとめてみました。

(アイキャッチ画像出典元:https://biz-journal.jp/2020/07/post_170759.html)

スポンサードリンク
目次

じんじんの見た目が気持ち悪いくて嫌い!

出典元:https://thetopics1010.com/13043.html

じんじんさんは、体重が150㎏の大柄体系ですが、日本人離れした整った顔が印象的です。

父親が日本人、母親がスペインとフィリピンのハーフらしいよ!

明るくハイテンションなキャラクターですが、少しオネエキャラも入っているようで好き嫌いが分かれているようです。

他にも、

  • 見た目が気持ち悪い
  • ナルシスト
  • うるさい

といった声もあります。

ただの悪口にしか聞こえませんが、顔出しをする以上見た目の批判は避けられないのかもしれません。

インパクトがあり覚えやすい見た目ですが、その分好みも分かれやすいということですね。

スポンサードリンク

タナカガのツッコミがきつい!

出典元:https://love-is-blue.com/tanakaga-wiki/

大阪出身のタナカガさんは、関西弁での鋭いツッコミが特徴的です。

ですが、そのツッコミがきついと批判の声を上がっています。

恐らく関東の人から見ると、本場の大阪弁は少し怖く感じてしまうのかもしれません。

お笑いコンビなわけではないので、やり取りがリアルに見えてしまうのかも。

ツッコミが鋭すぎて怖い…

私は関東出身ですが、叩いたりするわけではなくあくまでトークをしているだけだったのでそこまで怖いとは思いませんでした。

姉御肌というか、ハッキリものを言う印象があったので、人によっては性格がきついと感じるかもしれません。

個人的にはハイテンションのじんじんさんにスパっとツッコミを入れる感じが面白かったです(笑)

パパラピーズの大学鬼ごっこ動画で炎上しアンチが増えた?

出典元:https://www.festivalomladina.com/archives/927

2020年7月24日に公開された「大学を貸し切って2人で隠れ鬼ごっこやってみたwww」の動画が炎上しました。

この動画は、2020年8月に公開した「ぐらんぶる」という映画のPRとして撮影されたものだったそうです。

しかし、撮影されたとされる時期が緊急事態宣言の前後の可能性があり、時期的に配慮すべき内容だったのではと言われています。

また、実際撮影された大学に通う方からコメントが来たことで問題が大きくなり、パパラピーズの所属事務所GROVE株式会社が同様Twitterで謝罪文を出しました。

パパラピーズの企画ではないにしろ、話を持ち掛けられた段階で断らなかったのか・なぜ彼らから動画で謝罪はないのかといった声も多く、結果的に炎上してしまったようです。

PRの企画であれば断りにくいとも思いますが、やはりファンの気持ちも考えて動画を撮影してほしいですね。

パパラピーズが人気の理由は気軽に見やすくて面白い!

パパラピーズの動画は、食べる系・踊ってみた・コラボなどがあります。

一本当たり10~15分程度で見やすいのもいいですよね。

特別目を引くような内容なわけではありませんが、キャラの濃い二人のやり取りを見るのが面白いです。

そのキャラクターが愛されているからこその人気なのかもしれませんね。

サクッと見れて元気がもらえるから好き‼

まとめ

パパラピーズが嫌いな理由を調べた結果

見た目や話し方が嫌い!

といった声がほとんどでした。

ですが、見た目や話し方で強烈な個性を放っているのがパパラピーズの魅力なので、好き嫌いが分かれるのは当然です。

動画の内容についての批判はあまり見られず、見た目の好みや女性の嫉妬じみた発言が多いように感じました。

じんじんさんだけでなく、タナカガさんの見た目を批判する声も多かったよ

批判の声に負けず、これからも面白い動画をあげてほしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次