室外機シールはどこに売ってる?貼った場合の効果や口コミまとめ

夏のエアコン代ってかなり高くなるので、少しでも抑えたいと思いますよね。

そんなときに室外機シールを貼ると、節電効果があるとの口コミがありました。

今回は室外機シールはどこに売ってるのか、貼った場合の効果や口コミをまとめました。

(アイキャッチ画像出典元:https://www.atpress.ne.jp/news/180123)

スポンサードリンク
目次

室外機シールはどんなもの?

室外機シールは室外機の天面に貼って太陽光を遮熱するシールです。

同じ効果がある室外機をすっぽり覆うカバーや、屋根型のカバーもありますが、室外機シールは貼るだけで見た目もスッキリするのでおすすめです。

室外機シールの使い方

室外機シールは室外機の天面に合わせてはさみで切って使用します。

(画像出典元:https://www.atpress.ne.jp/news/180123)

次に剥がして

(画像出典元:https://www.atpress.ne.jp/news/180123)

貼るだけ

(画像出典元:https://www.atpress.ne.jp/news/180123)

綺麗にスッキリ遮熱防止できます。

(画像出典元:https://www.atpress.ne.jp/news/180123)

これだけで電気代が安くなるのなら良いわね!

見た目も綺麗なままで貼るだけで簡単だね

室外機シールの製品詳細

室外機シールの製品詳細はこちらです。

[株式会社アール]遮熱+断熱SN-W01/室外機用遮熱シール+断熱

(画像出典元:https://www.atpress.ne.jp/news/180123)

【製品概要】
品番/品名 :遮熱+断熱 SN-W01/室外機用遮熱シール+断熱
希望小売価格:「遮熱+断熱」本体2,400円(税抜)
サイズ   :約20×32cm
数量    :4枚入り
材質    :アクリルウレタン、塩化ビニル樹脂、アクリル系粘着剤
耐熱温度  :約80℃
使用目安  :約5年間

[ワイズ]EC-111/エアコン室外機の熱線反射シール


【製品概要】
品番/品名 :EC-111/エアコン室外機の熱線反射シール
希望小売価格:本体800円(税抜)
サイズ   :約20×33cm
数量    :4枚入り
材質    :アクリルウレタン、塩化ビニル樹脂、アクリル系粘着剤
耐熱温度  :-
使用目安  :-

[コモライフ]エアコン室外機遮熱シール

(画像出典元:https://www.askul.co.jp/p/PH33806/)

【製品概要】
品番/品名 :-/エアコン室外機遮熱シール
希望小売価格:本体2,082円(税抜)
サイズ   :約22×32cm
数量    :4枚入り
材質    :オレフィン樹脂
耐熱温度  :-
使用目安  :-

値段は800円から2,000円くらいのものまで様々です。

各社の違いとしては下記になります。

・断熱の有無
・材質で塩化ビニル不使用にしているか
・使用目安を記載しているか

色々なメリットを打ち出して販売しているんだね

どれが良いかは購入者の優先度によるかも

室外機シールはどこに売ってる?

室外機シールはアマゾンや楽天などのネット販売で購入できます。

実物を見て買いたい人は下記のホームセンターに売っています。

・ニトリ
・カインズ

これ以外のホームセンターには室外機カバーはあるのですが、室外機シールはありませんでした。

スポンサードリンク

室外機シールの効果や口コミ

(画像出典元:https://www.r2020.com/lineup03/sn-w01s02/)

室外機シールの有無で室外機の温度が最大23.9℃下がるという表示があります。

これだけ温度が下がるということは電気代が下がることにもつながります

実際に使用した方の口コミにはこのような声がありました。

[良い口コミ]
・室外機が直射日光の当たる所だったので、凄く熱くなっていたのですが、これを貼るとそれほど熱くなりません。玄関先なので、あまり目立つカバーとかはしたくなかったので、これは目立たなくていいです。
省エネと室外機の寿命が少しでも伸びることを期待しています。
・電気代は分かりませんが、この商品を取り付けてから明らかに冷房の効き(冷えが早い)よくなりました。

[悪い口コミ]
・貼り付け時、貼り付け面が平な室外機なら貼り易いが、溝があるものだと空気が入りやすい。
・貼るだけなので簡単かと思いきや、凹凸のある部分には貼りにくい。どうしても隙間が出来てしまうのでそこは目をつぶって、その隙間に雨水などが入らないように大きめに貼るようにしました。

直射日光が当たる室外機には効果がありそうね!

シールは貼りやすそうだけど溝からはがれて効果が薄くなるかも

まとめ

今回は室外機シールはどこに売っているのか、貼った場合の効果や口コミについて調べました。

・室外機シールははさみで切って、天面に貼るだけでよいので簡単
・各社、耐久性や材質、価格などでメリットを打ち出して販売している
・天面に貼って温度は下がるが、溝などの凹凸で綺麗に貼れずにすぐはがれる可能性がある

最後までお読みいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次