滋賀県代表近江高校のエース山田陽翔投手がどの球団に入るのか気になる野球ファンは沢山いるでしょう?
滋賀県在住のバリバリ阪神ファンの僕は高校野球で一番注目してる投手です。
今回は近江高校・山田投手の球速と変化球、スカウト評価やどの球団に入るか、などについて書いたので興味ある方は最後まで読んで下さい。
(トップ画像出典元https://www.asahi.com/articles/ASQ3061KCQ3XPTJB00J.html)
近江高校・山田陽翔投手のプロフィール
- 名前:山田陽翔(やまだはると)
- 出身地:滋賀県栗東市
- 生年月日:2004年生まれ
- 身長/体重:174cm/78kg
- 家族:山田優太(日本体育大)
近江高校・山田投手の球速と変化球
プロ注目No.1高校生投手の近江・山田投手の球速と変化球について書いていきます。
ストレートの最大球速は149キロ、変化球はスライダー、カット、カーブ、チェンジアップ、スプリットです。

山田投手に似ている投手は元大阪桐蔭で現・中日の根尾投手に近いね
ストレートでも変化球でも三振が取れるほどキレがあります。
山田投手に似てる投手は、現・中日の根尾投手の高校時代に似てますね。
ストレートは速いですが、高めに浮いた所を打たれて2ホーマーされたのは今後の課題です。



身長が174cmは低めなのでストレートに角度が付かない。だから案外打ちやすいかも?
しかし根尾投手も177cmと山田投手と身長は、ほぼ同じなのでプロに行って育成に成功するば通用するでしょう!
スポンサードリンク近江・山田投手に対するスカウトの評価
それでは山田投手に対するスカウトの評価を簡単にまとめたので見ていきましょう。
- ヤクルト「気気持ちが強く、速球・変化球共に三振を取れるのが持ち味」
- 西武「腕の振りがいい。初見であのスライダーは見切れない
- ロッテ「スライダーで三振を取れる投手。打者としても広角に打ち分けられて魅力的」
- 日本ハム「ピンチでギアを上げた時の集中力がすごい。チームを背負ってプレーできる選手」
- オリックス「高校生ではトップクラス。立ち上がりで速球を狙われても変化球でかわせる」
- 広島「器用さとタフさを兼ね備えているプロ向きの選手」
- DeNA「体力があって速球にも威力がある。プロに入ってすぐにデビューできるタイプに見えた」
- 楽天「精神的な強さがある」
- 中日「高校生の中でもコントロールが非常に良い」



高評価ね!右のエースが不在の球団はぜひ欲しい選手だね
近江・山田投手はどの球団に入る?
最後に山田投手は一体どの球団に入るのか?について書いていきます。
確実に言える事は、阪神はないんじゃないかなあと思います。
阪神のドラ1は高松商業の浅野くんで、ほぼ決定なので山田くんが指名されていなかったら阪神・山田陽翔もあるでしょう。



山田くんは間違いなく上位指名されるから浅野くんと山田くんの2枚獲りは厳しいね
ちなみに近江高校出身プロ野球選手は以下の3名です↓
- 植田 海(阪神・内野手)
- 京山 将弥(DeNA・投手)
- 土田 龍空(中日・内野手)
特に中日は滋賀県の隣・愛知県の球団なので、阪神以外だと中日が一番有力ですね!
パリーグだとオリックスはエースの山本が近い将来、メジャーに行く可能性もあるので早めに次のエースを育てないといけません。
今年は全体的に不作の年なので、思っている以上に山田くんに指名する球団は多いと予想します。
最後に
今回は近江高校のエース・山田投手について調べました。
個人的に気になるのは、近江高校は山田以外の控えの投手がイマイチと言われています。
それ故に、山田くんの甲子園大会での酷使が非常に怖いですね。



安樂くんみたいな”大”が付くほどの酷使は避けたいわね
しかし滋賀県民の僕としては今年はチャンスなので絶対に優勝して欲しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント