のえりんの本名は野田えりか?出身地や身長は? 高学歴の噂と積分サークルについて

YouTuberグループ、積分サークルに加入し、数少ない女性メンバーとしてマドンナ的地位にいたのえりん

人気ユーチューバーのヒカルとのコラボ動画や、日本最大級のファッションイベント、関西コレクションにも出演するなど、活躍の幅を広げています。

今回は、のえりんの本名や学歴などについてまとめたので興味ある方はぜひ最後までご覧下さい!

(アイキャッチ画像出典元URL:https://mobile.twitter.com/8_308_3)

スポンサードリンク
目次

のえりんのプロフィール

画像出典元URL:https://i1.wp.com/pentanews.net/wp-content/uploads/2018/07/00e3327af2fa7d4a2e4ad3f3315d56fe.jpg?fit=643%2C447&ssl=1
ハンドルネームのえりん
生年月日1999年8月3日生の22歳(2022年3月時点)
出身大学大阪大学外国語学部フランス語科専攻
出身地石川県
身長推定150センチ前半
個人チャンネルhttps://www.youtube.com/c/noerinchannel
出演チャンネル・株式会社ほえいhttps://www.youtube.com/channel/UCYeEDmOpvEtnKM6KSSqC4UA
出演チャンネル・はなおでんがんhttps://www.youtube.com/channel/UCPyNsNSTUtywkekbDdCA_8Q
Twitterhttps://mobile.twitter.com/8_308_3
インスタグラムhttps://www.instagram.com/8_308_3/

のえりんの本名が野田えりか?

動画でものえりんは、「野田えりか」と呼ばれていますが本名ではありません。

積分サークルや、現在出演中のYouTubeチャンネル、株式会社ほえいなどはメンバーの個人情報の管理はしっかりしています。

本名が明らかになっているのは、リーダーのはなお氏だけとなっているのです。

つまり「野田えりか」はおふざけ的に呼ばれただけで、本名ではない可能性が高いと思います。

やっぱ本名は野田えりか ではないと思うけど、「のえりん」ってニックネームに本名の一部が入ってると思うんだよね〜

本名知ったところで、どないやねんって感じだけど、ちょっとした好奇心は湧いちゃうよね(笑)

のえりんは大阪大学出身の高学歴女子!

のえりんさんは大阪大学に入り、積分サークルというYouTubeチャンネルに出演していました。

積分サークル脱退後も、リーダーのはなおさんのチャンネルや、そのサブチャンネルである株式会社ほえいに出演します。

その流れで個人チャンネルを開設(2021年5月)したのです。

また中学時代に英語のスピーチコンテストで一位を取るほど発音が良く、センター試験の英語も満点を取りました。

受験時代は、積分サークルのはなおさんの動画を心の支えに勉強に励んでいました。

入学後は1人で、積分サークルの門を叩くような行動力とガッツも併せ持つ女の子です。

高学歴なのに、親しみやすくて好感持てるよね。

なお、大学を卒業と同時にYouTube活動もやめると公言されています。

積分サークル時代から見ていた人間からしたら、YouTubeやめちゃうのは寂しいよね。

スポンサードリンク

のえりんが所属していた「積分サークル」って何?

画像出典元URL:https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/xqRa/wm/xqRadsFkbFEfEgXL8wgcyWKQNdnWSwX7mEwY2Xot7wc.jpg?width=700&disable=upscale&auto=webp&quality=80

大阪大学の学生で構成されるグループYouTuberで「日本一需要のないサークルを作る」というコンセプトのもと、はなお氏が2014年に作成。

2016年にYouTubeにアップした動画をきっかけに、活動内容が広がっていき、今ではチャンネル登録者数46.7万人にもなる大人気チャンネルとなりました。

数学など理系の事柄を題材にした動画を配信しているが、それだけにとどまらず、いわゆる一般的なyoutuberのやるようなバラエティー的な企画まで幅広く配信しています。

まとめ・のえりんの本名は野田えりかではない!

元積分サークルメンバー、のえりんの本名について考察しました。

「野田えりか」というのは本名ではないという結論に至りました。

おふざけで野田えりかと呼ばれてるだけ、と書きましたが実が本名という可能性もなくはありませんけどね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次