紅白歌合戦の打ち切りなど、今にもNHKをぶち壊してしまいそうな前田晃伸会長。
あまりにものワンマン改革ぶりに、しびれを切らしたNHK職員から「前田会長よ、NHKを壊すな」と題した抗議レポートを5月10日文藝春秋より発表されました。
韓国とのつながりなど悪い噂が後を絶ちませんが、今回真相について調べてみました。
(アイキャッチ画像出典元https://www.nippon.com/ja/news/yjj2020012701049/)
NHK前田晃伸会長の気になる経歴

1945年1月2日 68歳
身長166㎝ 体重61㎏
血液型B型
熊本県生まれ大分県中津市育ち
投資家
日本放送協会会長
5人兄弟の長男
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%99%83%E4%BC%B8
経歴
1968年 東京大学法学部第1類卒業
1968年 富士銀行入行
1999年 富士銀行常務取締役就任
2001年 富士銀行副頭取就任
2002年 みずほホールディングス代表取締役社長
2003年 みずほフィナンシャルグループ設立。社長
2005年 全国銀行協会会長
2009年 みずほフィナンシャルグループ取締役会長
2010年 同特別顧問
2011年 国家公安委員会委員に就任
2011年 特別顧問を退任(6月)
2012年 肥後銀行監査役
2016年 国家公安委員を退任
2020年1月25日 – NHK会長に就任
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%99%83%E4%BC%B8
NHK前田晃伸会長の年収

報酬額はNHKのHPに公開されています。
年間報酬だけでも3092万円
これに加え退職金が月額報酬の28/100×任期月分支給されるようです。

さらに退職金が1年在職するだけで約700万円もらえるという・・・
3年在籍する予定なので少なくとも2000万円以上はもらう計算になります。
行員時代は年間報酬額が億を超えていたようなので、一般人と比較してすごい資産家であることは言うまでもありません。
NHK前田晃伸会長の自宅


年収からして、さぞかしすごい豪邸に住んでるのかなと思っていましたが、意外と質素な建物でした。
場所は千葉県船橋市の閑静な住宅街にあるようです。
過去にN党(NHKをぶっ壊すで有名な)の立花孝志氏が前田会長の自宅に抗議のため突撃乙しています。
(ちなみにNHK集金人は夜の11時ごろ平然と来るという理由から、立花氏も夜の11時すぎまで玄関前に居座っています。)



ご近所さんはたまったもんじゃないですね。
NHK前田晃伸会長の任期


前田会長の任期は2023年1月までです。
すでに77歳と高齢なため続投は考えていないと断言されています。
ちなみにNHK会長の任期は1期3年で、05年に就任した橋本元一氏から上田良一氏まで5代続けて1期で交代しています。
スポンサードリンクNHK前田晃伸会長の評判
文藝春秋で発表された抗議レポートが本当であれば、社内での評判は最悪です。
記事では社員が抗議レポートを提出するに至った理由について以下のように記しています。
「NHKとは受信料で成り立つ、国民にとっての共有財産であると信じています。公共放送であるNHKは、決して国のものではなく、職員、前田会長の所有物でもありません。このまま前田会長による身勝手な改革を進めれば、NHKは必ず崩壊します」
引用:https://bunshun.jp/articles/-/54061
これまで前田会長は、長者番組である「ためしてガッテン」や「バラエティー生活笑百科」を問答無用で打ち切りにしています。(会長と少ない関係者のみの判断で)
そのほかにも人事異動の最終判断は、前田会長本人が適材適所を見極めたうえで人事を行うと公言しています。
これらのことから、まるで「独裁者」だと波紋を呼びました。
ちなみに前田会長は過去の定例会見で以下のようなことを述べています。
「しっかりと(組織を)改革しないと未来はない。中途半端で辞めるのは心残りなのですべてに手を付けた」
この言葉から会長のワンマンぶりがうかがえますよね。
NHKは前田会長の就任以降、親韓・親中寄り、反日偏向報道が増えてきたといわれています。
前田会長の真意はわかりませんが、国民感情として不安は残ります。
NHK前田晃伸会長の韓国との黒いつながりについて
前田会長と韓国との黒いつながりは少なからずあると思われます。
前田会長は長い間、NHK会長就任する前に、みずほフィナンシャルグループの会長をしていました。
同系列のみずほ銀行は過去に韓国系の日本債券信用銀行との合併によってできあがった銀行です。
韓国に数兆円単位の多額投資をしているとの噂もあることから、裏では朝鮮銀行とも言われています。
ちなみに、みずほ銀行は今でも韓国の銀行に対する輸入信用状(L/C)の保証など優遇措置を続けています。
まとめ
今回はNHK前田会長について調べました。
前田会長の改革の意思は非常に硬いことがうかがえます。
今回のレポート内容が本当であれば、誰かが歯止めをかけない限り、ワンマン経営はこれからも続いていくことと思われます。
NHKは国を代表する放送局です。
前田会長の本音はわかりませんが、できれば親中・親韓など悪い噂のある人はトップに立ってほしくないものです。
どちらにしてもこれからNHKは大きな転換を迫られることでしょう。
コメント