中町綾が引っ越したタワマンはどこ?家賃や住所を調べてみた!

飾らない自然スタイルが人気のYoutuber中町綾さんが、タワマンに引っ越すべく契約をしたと語っていました。

リスナーが気になるのはタワマンの家賃と住所ですよね?

今回は中町綾さんの住んでるタワマンの家賃や住所などについて調べてみたので気になる方は最後まで読んで下さい!

(アイキャッチ画像出典元https://www.appbank.net/2021/10/27/youtubernews/2144419.php)

スポンサードリンク
目次

人気YouTuber中町綾とは?

中町綾プロフィール
• 本名:中町綾(なかまち あや)
• 生年月日:2001年1月10日
• 出身地:東京
• 身長:160㎝
• 血液型:B型

中町綾さんは、可愛くてスタイルも良く、親しみやすいキャラで、まさに今ノリにのっている人気YouTuberのひとりです。

女子高生ミスコンGPに選ばれた事もあり、モデル活動も行っています。

兄、中町JPとの兄妹チャンネルも同様に、100万人を超える登録者を誇っているスーパー兄妹としても大人気なのです。

中町綾が引っ越したタワマンの詳細

綾さんは、荷物が増えた事や前の住まいがバレバレになってきた事などを理由に、もう少し広いお部屋に引っ越したいと考えました。

そこで、都内のタワマンを内見し、直感で気に入って即決めたと語っています。

これだけの人気YouTuberなので、住む場所は当然知られたくない様で、窓にはモザイクがかけられた動画をアップしています。

タワマンを気に入った5つのポイント

中町綾さんがこのタワマンを気に入ったポイントについては以下の5つです。

  • 大好きな空が見える(眺めが最高!)
  • バスルームが大のお気に入り
  • 広いシューズクローゼットがある
  • ウーバーイーツの選択肢が多い
  • オシャレで静か

なお、気に入らない理由はひとつもない、誰もが住みたくなるお部屋だそうです。

そして、YouTuberとしてこれからも活動して行く上で、自分の頑張りの元になるから、と語っています。

タワマンの家賃と住所は?

綾さんは、若いうちにタワマンに住む経験をしておきたいとの理由から、引っ越す事を決めました。

そしてYouTuberとして更にモチベーションを上げ続ける為に、敢えて家賃の高いタワマンに住もうと思ったのだそうです。

タワマン契約時、綾さんの月収は400万円を超えていたと予想されます。

動画にも「タワマン 家賃〇〇〇万円」とテロップ入りでアップされているので、ひと月の家賃が100万円以上だったことは間違いないですね。

場所は特定できていませんが綾さんの地元が江戸川区で、以前の住まいがご実家からすぐだと言っており、タワマンが「もう少し都内(都心?)寄りと話していました。

リビングの窓からは、「静岡まで見えそう」とか「東京の半分が見渡せる」と言っているので、かなり高層階だといえそうです。

タワマンの近辺にはオシャレなカフェや綾さんも知らないブランドの洋服屋さんもあるのだそうです。

スポンサードリンク

まさかのタワマン契約解除!理由は何?

昨年8月にタワマンを契約した事を動画で報告した綾さんですが、なんとその1週間後に契約を取り消した事を発表したのでした。

敷金礼金などは支払い済みでそれらの諸費用は無駄になってしまった様ですが、引っ越す前に決断したのは良かったですね。

いきなりタワマンを契約解除した理由は、「身の丈に合っていない」との事です。

調子に乗って散財すると碌なことがないから良い決断だったかもね!

中町綾の現在の住まいは?

中町綾さんは、タワマンへの引っ越しを止めた後、割とすぐに今の新居を見つけました。家賃はタワマンよりぐっと下がったそうですが、なかなか良い物件の様ですよ。

今度は後悔もなく、引っ越しのテンションが盛り上がっている様子でした。

その後めでたく家具を入れての引っ越しも終了し、住み心地にも満足している様ですね。

新しいお部屋もなかなかの高級マンションっぽいよね

まとめ

中町綾さんが契約したタワマンは、家賃が月100万円以上で、立地条件抜群のマンションだと言うことが伺えました。

が、本人の「身の丈にあっていない」と思った理由からすぐに解約し、他の物件を探してそちらに引っ越したと言うことです。

SNSの登録者も更に増えて収入もかなりのものと予想されますが、それがどこまで続くのかは誰にも分かりません。

不安を抱えながら住むよりは余裕のある生活を選ぶ方が賢明だと言えるでしょう。

益々のご活躍応援してます!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次