株式会社ムラヤマの社長は誰?事業内容や場所はどこ?国葬の企画・運営を落札!

安倍総理の国葬の企画・運営を入札したとして株式会社ムラヤマという会社が話題になっていますが、どんな会社なのでしょうか?

100%日テレの子会社という事で、「スブズブじゃねーか!?」「癒着だな」など批判的な声が多数出ています。

今回は株式会社ムラヤマの社長や事業内容、場所などについてまとめたので興味がある方は最後まで読んで下さい。

(トップ画像出典元https://www.event-marketing.co.jp/murayama-ntv)

スポンサードリンク
目次

株式会社ムラヤマの社長はどんな人?

出典元https://www.murayama.co.jp/company/message.html

株式会社ムラヤマの社長は矢倉 俊彦という方ですが、それ以外の情報は出ていません。

会社自体は明治から続く老舗企業なので、親から受け継いだ可能性大なのではないでしょうか。

世襲というと政治家のせいで世間的に悪いイメージですが、矢倉社長の社内の評判がどうなのかは知るよしもありません。

日本は海外と違って優秀な親の子供って出来損ないばかりだよな。特にスポーツはそんなイメージが強いね。ビジネスも同様だね!

株式会社ムラヤマの事業内容は?

株式会社ムラヤマの事業内容は具体的に何なのかまとめました。

イベント・式典

国葬や天皇陛下即位20周年式典など、国家的イベントの手がけています。

武道館・国技館やアリーナで開催される大規模イベントに精通していて、独自のノウハウを持っているのが会社の強みのようです。

スポーツ

サッカーやフィギュアスケートなど国際スポーツの会場作りを手がけていて、国内だけでなく海外の大会も手がけています。

テーマパーク・遊園地

皆さんが普段使っているテーマパークや遊園地も多く関わっています。

しかし有名なユニバやディズニーランドには関わっていないみたいです。

ショップ

有名なブランドショップ、エステなどのショップ制作にも関わっており、全体的におしゃれな造形のショップを手掛けるのが得意のようです。

詳しくは公式HPをご覧ください→https://www.murayama.co.jp/

その他にも色々な事業を手がけているのですが、国葬などの大規模イベントだけでなく身近な僕らの生活に大きく関わっている会社である事が分かりますね。

株式会社ムラヤマの場所

株式会社ムラヤマは東京と大阪と名古屋にあるのですが、東京が本社で「豊洲フォレシア」という建物の中にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次