ヤクルトの4番打者・村上宗隆の弟・村上慶太が注目されドラフト指名されるか気になりますよね?
「兄より優れた弟」になるのか調べた結果、現状では兄貴を超えられる要素は無いという結論に至りました。
ドラフト指名される可能性も現状では無く、大学進学が濃厚なのですが詳しく解説するので最後までご覧ください。
(アイキャッチ画像出典元https://news.yahoo.co.jp/articles/b750ad4d8e2ce197f998c31cb56ab7cffc8621d9)
村上慶太のプロフィール

- 名前:村上慶太
- 年齢:17歳(高校3年生)
- 出身地:熊本県熊本市
- 身長/体重:190センチ94キロ
- 所属:九州学院(熊本)
- 趣味:サッカーゲーム・メジャーリーグ観戦
- 応援している球団:ヤクルトスワローズ

やっぱりヤクルトはお兄ちゃんがいるから応援しているのかな?
野球一家で村上三兄弟の三男坊


(左からヤクルト村上宗隆、長男・友幸さん、母・文代さん、三男・慶太さん、父・公弥さん)
次男の宗隆選手は有名ですが、長男の友幸さんも社会人チームの「テイ・エステック」で投手として活躍中。
そして、母文代さんがバレーボール経験者で170cmあることも影響したのか、三兄弟共にかなりの高身長です。
長男友幸193cm 次男宗隆188cm 三男慶太190cmと非常に体格に恵まれた三兄弟ですね。



こんなサイズの3人が前から歩いてきたらびっくりするよね



まさにスポーツをするために生まれてきたようでうらやましいね
村上慶太のプロ野球球団スカウトの評価は?
プロ球団スカウト陣からの評価
- 横浜DeNA篠原スカウト「春、まだ身長が伸びているような話を聞いていた。サイズは申し分なし。バットを振る力など今後が楽しみ」
- 横浜DeNA進藤編成部長「サイズがあって、スケールの大きさを感じさせる打者」
- 中日立浪監督「打撃だけしか見ていないが、ヤクルト村上の弟も楽しみだな」
- ヤクルト小川GM「雰囲気が村上によく似ている。体格的にも可能性を感じる存在。将来性のある選手で楽しみです」
- セリーグスカウトB氏「大きな体は魅力。育ててみたい選手であるのは間違いないです」
現在ニュース記事などでプロのスカウトや監督から村上選手について語られた評価がこちらです。
将来性についての意見が多いですが、今年のドラフトで「うちは指名に動く!」というような意見がまだ見られません。
下位指名や育成での指名はあるかもしれませんが、上位での指名は今の所なさそうです。



大学・社会人で一気に成長する選手もいるし、体格も恵まれているから焦る必要はないと思うけどね
兄村上宗隆の高校時代と本塁打数を比較


兄・宗隆は高校通算本塁打52本に対して、弟・慶太選手は高校通算8本とその差44本もあります。
高校通算本塁打数は、参考記録程度に見といた方が良いのですが、プロでホームランバッターになる選手は高校である程度本塁打を量産しています。
なので高校通算8本の慶太選手が、兄を超える選手になるとは思えませんよね。
しかし兄弟揃って公式戦での本塁打が0本で、兄の宗隆に至っては甲子園出場は1年生の1回のみ。
その時、4打席凡退で終わってしまったのは意外ですよね!
もちろん今の成績が将来の活躍を決めるわけではないのですが、弟・慶太選手は兄貴以上の努力をしないといけませんよ。



ロマンはあるから、将来は兄弟で球界を代表するバッターになって欲しいね!
まとめ
今回はヤクルトスワローズ不動の4番打者村上宗隆の弟、九州学院三年生の村上慶太について調べました。
8月18日の準々決勝では、4打席で凡退してしまい悔し涙を流していました。
この悔しさをバネに今後飛躍することを期待したいですね。
コメント