ミスチル30周年記念ライブ「半世紀へのエントランス」の詳細が公式サイトで公開されミスチルファンの僕としては絶対に行きたいですね!
CROSS ROADが発売された94年からの大ファンの僕ですがファンクラブには入ってないので、チケットは一般販売はいつ?なのか気になります。
調べた結果を言うと2022年1月30日時点では、チケット一般販売日はまだ未発表です(ファンクラブ会員は先行販売済み)
それでは今回はミスチル30周年ライブとチケットの詳細情報、そして最後に僕自身が考えた高確率でチケット当選する方法について書いていくので、なんとしてもミスチルのライブに行きたい!と考えてる人は参考にして下さい。
(アイキャッチ画像出典元https://tour.mrchildren.jp/)
【4/17追記】スタジアム公演先行抽選予約
ついにスタジアム公演の先行予約が開始されましたね!
締め切りは4月25日18時までとなっていますので、忘れずに今すぐ申し込みましょう。
ミスチル公式サイトはこちら

ちなみに今日(5/1)、メールが来て当選しました!
【4/11追記】DOME公演最終先行終了
しばらく放置している内にドーム公演最終先行は終了しました!
次のスタジアム公演のチケット発売が発表され次第、追記します。
【3/2追記】DOME公演ぴあ特別抽選先行受付


上の画像の通り、チケットぴあにて3月6日まで『いち早プレリザーブ抽選先行』、3月13日までセブンイレブンWEB抽選先行が開始されました。
あくまでドーム公演の先行販売なので、スタジアム公演に行く予定の方は間違って申し込まないようにしましょう。
詳しくはミスチルのHPにGO!→https://tour.mrchildren.jp/
【2・11】追記あり:チケットボードで先行販売2/20まで
今さっき気付いたのですが、チケットボードにて先行販売中です。
締め切りは2/2723:59 までです。チケットボードに会員登録(無料)すれば予約可能です→https://ticket.tickebo.jp/ja/user/regist/input/?INIT=1
ミスチル30周年ライブ「半世紀のエントランス」のスケジュール詳細


まずはミスチル30周年ライブ「半世紀のエントランス」の日時とライブ会場を見ていきましょう。
- 2022年4月23日(土)福岡PayPayドーム 開場15時/開演17時
- 2022年4月24日(日)福岡PayPayドーム 開場14時/開演16時
- 2022年5月3日(火・祝)名古屋バンテリンドーム 開場15時/開演17時
- 2022年5月4日(水・祝)名古屋バンテリンドーム 開場14時/開演16時
- 2022年5月10日(火)東京ドーム 開場16時/開演18時
- 2022年5月11日(水)東京ドーム 開場16時/開演18時
- 2022年5月21日(土)京セラドーム大阪 開場15時/開演17時
- 2022年5月22日(日)京セラドーム大阪 開場14時/開演16時
- 2022年6月11日(土)日産スタジアム横浜 開場15時/開演17時
- 2022年6月12日(日)日産スタジアム横浜 開場15時/開演17時
- 2022年6月18日(土)ヤンマースタジアム長居 開場15時/開演17時
- 2022年6月19日(日)ヤンマースタジアム長居 開場15時/開演17時
6箇所12公演で行われるミスチル30周年ライブですが、滋賀に住んでる僕としては関西で4公演もやってくれるのは最高です!
やはり最終日の6月19日の長居スタジアムが一番行きたいですね、余談ですが長居スタジアムはHOMEツアーの時も行きました。
本番前にライブ開場横の運動場でミスチルメンバーがサッカーをしていて、隙間から必死で覗いていたのか今でも忘れませんよ。



最後にその隙間から桜井さんがこっち見て手を振ってくれたんだよなあ。みんなキャー!って叫んでパニック状態やったなあ
サッカー大好きな桜井さんなので、今回もひょっとしたら同じように本番前にサッカーをしているミスチルメンバーを見れるかもしれません。
スポンサードリンクミスチル30周年ライブのチケット一般販売の詳細や注意点
チケット一般販売日については、冒頭でもお伝えしたようにまだ未発表ですので、公式の情報をしっかりチェックしておきましょう。
またチケットを購入する前に注意事項をしっかり読んでおきましょう!注意事項について簡潔にまとめておいたので参考にして下さい。
チケットの販売制限と枚数制限について
3歳以上がチケットが必要ですが、注釈付指定席は年齢制限はありません。
チケットの購入枚数は1人最大4枚までです、ここはどのライブも同じですが最大3公演以上はチケットの申し込みは不可能となっているので気をつけましょう。
特に関西に住んでるミスチルファンは4公演全部行きたい!って思っている人もいるでしょうが、3公演までですよ!(大事な事なので2回言いました)
チケット及びライブにおける注意事項
これは言うまでもないですが、日産スタジアムとヤンマースタジアム長居は屋外なので雨天決行・荒天中止の場合があります。
そしてライブ当日は入場前に身分証明書による本人確認を実地する可能性があるので、チケットと共に免許証や保険証なども忘れずに持って行きましょう。
またコロナの影響で「行動制限緩和」を適用した場合、72時間以内のPCR検査陰性証明の提示義務が生じてしまい、提示できない時は入場できません。
詳しくは公式サイトをチェックしましょう→https://tour.mrchildren.jp/precautions.html
またPCR検査陰性証明を展示できずに入場できなかった時のチケット代払い戻しは無いので特に注意が必要ですね!
チケット代について
チケット代は以下の通りです。
- 指定席 9,500円
- 親子席 9,500円
- 注釈付き指定席 8,500円
ちなみに最大3公演行こうと思ったらチケット代は1人28,500円なので、今のうちにちゃんと貯金しておきましょうね!
高確率でチケット当選する方法


最後に絶対になんとしてもミスチルのライブに行きたい!と考えてる人のために僕が考えた高確率でチケットをゲットする方法を紹介します。
これは至ってシンプルでチケットを1公演1枚だけ応募するって事です。
ほとんどの人は友達や家族で行くと思うのですが、有席のライブで一人で行く人の割合はかなり低いでしょう。
僕は以前、京セラドームにイエモンのライブを1人で見に行った事があるのですが、人によってはかなり勇気のいる行為です。
だから単純ですが、1公演1枚で申し込んだ方がライバルが少なくなり、チケットが取りやすいと考えた次第です。



一人で座ってたら「あの人、1人で見に来てる。。。(ひそひそ)とか言われてそうで怖い・・・
しかしライブ本番が始まったら、もうみんなライブに集中しているので周囲の目なんて気にする必要はありません!
一人でライブ行くのが怖いと思っている人は、はっきり言って自意識過剰です。心配しなくても他人はアナタの事なんか興味ないので安心してぼっち観戦して下さい!
最後に
今回はミスチル30周年ライブのチケット詳細などについて解説しました。
このミスチル30周年という時間は、一生で一度しかありません!だから意地でも行きたいと思っているなら思い切って1人でチケットを申し込みましょう。
僕はこの記事を書きながらYouTubeにアップされてる25周年ライブを見ているのですが、このライブを超える素晴らしいライブを見せて欲しいですね!
またこうすればチケットの当選確率が上がるというアナタ独自の方法があればコメントで教えて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント