宮迫の全盛期は年収5億円?今の稼ぎは10億?その真相を徹底調査!

宮迫博之は、2019年6月に闇営業問題で世間を賑わした有名人ですよね。

営業スタイルはたくさんありますが、まさか自分のついたウソがこんなに大きくなって、連日連夜のテレビが報道されるなんて正直思っていなかったんじゃないですかね。

かたや、ロンドンブーツの亮は淳の力で少しずつテレビに出られるようになったり、亮もYoutubeチャンネルを作って着実にテレビに戻りつつあるのに、宮迫は2021年8月に雨上がり決死隊の相棒だった蛍原と解散したのも記憶に新しいです。

オフホワイトと明言も残しながら数多くのグラビアや女優と不倫騒動を起こした宮迫さん

関係者によると、財布の中には数10万〜100万ぐらいは入ったいたからテレビに出ている頃も年収が5億ぐらいあってもおかしくないんじゃないかと言います。

闇営業問題があってからはYoutubeに転向して1年間で5000万ぐらいの収益を叩き出したり、企業案件やCMも出たりしているので10億ぐらいは稼いでいるのも現実味がありますよね。

今でこそ、Youtubeに嫁迫として出演しているが夫婦生活が円満なのか、怪しく見るのが世間なのではないでしょうか。

稼いでくれば、許してもらえると思うんですかね。

(アイキャッチ画像出典:https://hayatts.com/wp-admin/post.php?post=1595&action=edit)

スポンサードリンク
目次

宮迫の全盛期の稼ぎが5億円とされる根拠

いろいろな説はありますが5億円ぐらいは稼いでいたのではと関係者は語ります。

5億円という数字はどこからきたのでしょうか?

分かっているデータから計算しました!

データ①番組の出演料は50万円から110万円

2015年に宮迫さんが出演していたゴールデンタイムのバラエティー番組の出演料が以下となっています。

NHK  50万
日テレ 70万
テレ朝 110万
TBS   100万
テレ東 50万
フジ  100万

同じテレビ局に何本も番組を持っているので金額も変動するとは思いますが、これが基準となりますね。

データ②宮迫の出演本数は10本くらい

闇営業が発覚するまでは、レギュラーと準レギュラーで10本ぐらいを持っていました。

仮に毎週出演する番組が10本だとすると、1か月4週間と考えれば、40本分の出演料が貰えるということになりますね。

データ①と②から計算した年収は約5億円?

データ①の番組出演料とデータ②の出演本数をかけ合わせます。

(50万から110万円)×(40本/月)×12か月=2億4千万円~5億2千8百万円

間を取ると3から4億円に見えるかもしれません。

しかし、これはあくまでも番組出演料だけです。

ここにCMやイベントの出演料も加わるので、右肩あがりで収入は増えていきますよね。

データ③芸能人のランクから考えると最低3億円は稼いでいた計算になる

2018年一流芸能人100人レギュラーランキングではBランクの所にいて番組出演料は1時間あたり平均70万ぐらいもらっていました。

この出演料で計算すると、以下のようになります。

(70万円)×(40本/月)×12か月=3億3千6百万円

つまり、最低でも3億円は稼いでいたと考えられますね。

ここにCMやイベントの給料が加わっていたということであれば、5億円も見えるということでしょうか。

これは余談ですが、4,5年前からギャラも大幅に下がっているようです。

ビック3と呼ばれていた「ビートたけし、タモリ、明石家さんま」は全盛期に番組1時間あたり500万は超えていた(同上)ようです。

ギャラの取り分もありますが、吉本興業の取り分が話題にもなりしました。

会社が9割、芸人1割とネタで言われてましたが(ホントかよと思ってけど)たしかに会社の取り分は多いかもしれませんよね。

宮迫ランクは、そこまではないと関係者は言います。半分の5:5はないけど会社が6割で宮迫が4割の取り分はしていたんじゃないかと話します。あくまで宮迫に聞いて見ないとわかりませんが。

宮迫の今の稼ぎは10億円と予想されている

2021年1月にYoutubeチャンネルを開設して、あれよあれよと瞬く間に100万人を達成。

2022年1月現在では登録者数139万人。ちなみに登録者数100万人以上のYoutuberは全体の1%しかいないとの事です。

テレビの時よりもYoutuberの方が稼いでますよね。

噂ではテレビの倍で10億は稼いでいるという人もいます。Youtuberとなると報酬が異なりますので正確には計算できません。

しかし、10億円ともいわれている根拠として、特に大きなお金が動いた案件3つをご紹介します。

その案件とは、

  • ヒカルとロコンドのコラボ
  • 「串カツ田中」のネーミングライツ
  • 牛宮城問題

となります。

・ヒカルとロコンドのコラボ

(出典元https://youtu.be/9TuDCpY7hfY)

そもそもYoutubeの火付け役はヒカルとはじめてのコラボ。誰もがコラボしたがらない中、先陣を切ったヒカル。

イケイケYoutuberというのもあり、ヒカルを皮切りにラファエルてんちむなどのトップYoutuberとのコラボも実現。企画が忙しい中、ビッグな案件が舞い降りて来ました。

ヒカルブランドReZARDとロコンドでコラボしてCM に宮迫さんが抜擢。

宮迫さんの影響で25億の売り上げを叩き出した。

ロコンド自身もサーバーが落ちるなど前代未聞だったと社長は言っています。報酬も1億円と言われながらも受け取らず1億円を元手にさらなるプロジェクトをやりましょうとYoutubeを流す。

ヒカリの前なので、本気で言っているのかはわかりませんが、かなりのインセンティブは貰ったのではありませんか。

スポンサードリンク

・「串カツ田中」ネーミングライツ

(出典元https://youtu.be/mo6GMV897MA)

コロナ禍で飲食店がたくさん潰れている中、宮迫さん自身のたこ焼き屋も厳しい。少しでも、お客さんが来てくれるようにと「たこ焼き0円」と宣伝して他のおつまみや飲み物で帳じり合わせればと試みたが赤字でしたと語る。

飲食店の辛さをしみじみ感じていたので、

自分に何か出来る事はないかと思い立ったのが、「串カツ田中」のネーミングライツ。落札金額は2000万円。

たくさんの応募者から抜擢され、限定で「串カツ田中」から「串カツ宮迫」にのれん変え。特別メニューでたこ焼きや飲み物も作ってもらい、少しでも足を運んでもらえればありがたいと男気を語る宮迫さんです。

いくら飲食店のためでも身銭で2000万は勇気がいります。それだけ稼いでいる証拠だと思います。

・牛宮城問題

(出典元https://youtu.be/MCq8vnZU3RQ)

元は、ドッキリでヒカルに事業をやりたいから1億円貸してもらえないかの動画を撮っていたら何なくOKが貰えてしまったことから始まった。

その中で焼き肉屋の話が出てきてヒカリも撮影で使うから共同出資で始める事になった。

お店の建築や場所と食材は宮迫さんで、広告の発信はヒカルで動きはじめ試食会で大炎上。立地も悪くないし内装も気に入ったのに肉の質が悪すぎる。

すべてを宮迫さんに任せていたヒカルだが、このままオープンさせたら大変なことになるので延期にした。宮迫さんとヒカルの間で会議を重ねた結果、ヒカルは撤退することにした。

宮迫も引くに引けないのか開店をする方向で新たに動きはじめる。このままではと、立ち上がったのはオレラジの中田さんです。

中田さん自身も吉本と距離を取りながら宮迫さんとコラボしたりWin Win Winの番組を作ったりして、今回も動画の中で取り上げられています。

当初は、宮迫さんに権限があると話していて資金繰りで大変だから愛車や時計を売るなどの動画も出していたけど、実は個人で出したのではなく共同出資している会社から出資しているのがわかった。

会社はノーブルプロモーションと言って、社長である若林さんの株が50%、宮迫さんが45%の分配のようです。誰から見ても宮迫さんに権限がないのは一目瞭然ですよね。

宮迫さんの言い訳で、昔からの付き合いだし全ては任せてもらってるとはいうものの信用はないですよね。

会社で出してる以上、宮迫さんが車や時計を売らなくても会社として持ち堪えれるのかと中田さんが若林さんに聞いた所、大丈夫だと言い切りました。

隣で聞いていた宮迫さんも、涙目で喜んでいた動画が心にささります。

家賃280万で設備投資も合わせると5000万超えているけど採算とれるかと聞くと、駄目なら半年で撤退するとも告げた。後戻りが出来ないのが本音なんですかね。

まとめ

波乱万丈の宮迫さん。芸能界という水商売でいい思いもしているし、ドン底も見てきている。芸人からスタートしてたくさんの人たちを楽しませています。

やはり、影響力がある人はどの業界にいっても稼いでますよね。

10億ぐらい稼いでいると2000万ぐらいの身銭はポーンと出せるんだなぁって。芸能界は夢があるとおもいました。 

これからも面白いYoutubeの動画を作りながら、いつかはテレビに復帰できるといいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次