突然ですが、今ってマスクしてますか?
現在欧米を中心にNOマスク(ノーマスク)が始まっていて、日本でも岸田総理が屋外ではマスクは不要と主張したことで話題になりました。
この主張は反対意見もあったようで、政府側は日本はまだマスクを外すには時間がかかるのではとみているようです。
ここでは日本人がマスクを外さない理由があるのか、ツイッター上の意見を覗いていきながら考えていきたいと思います!
日本人がマスクを外さない理由
日本人がマスクを外さない理由はツイッターを見ていくといくつかあるようで、精神学や医学等の多方面の大学教授が執筆して論文にして発表したり、出版したりしています。
Q.日本人の今後のマスクとの付き合い方はいかに?
A.みんながマスクをしていると、着用し続ける(同調行動)
政治経済学部経済学科 田村輝之 准教授
今後の日本人のマスクとの付き合い方を考えるうえで、とても興味深い研究がある。同志社大学心理学部の中谷内教授研究グループでは、日本人のコロナ禍におけるマスク着用は、自身や他者の感染防止という理由よりも、ほかの着用者を見て、それに同調しようとする「同調行動」のためという結果を明らかにした。
引用元:https://www.tokainewspress.com/contents.php?i=2398
「同調行動」という日本人の気質のため、マスクを外すことができないようです。
感染防止よりも、他人の目線が気になり外せない人が多いように感じます。
屋外ではマスクを外してもよくなった?

海外ではマスクの着用が穏和されている中、最近になってようやく日本でも厚生労働省から屋外でのマスク着用について説明がありました。
<屋外>
引用元:https://www.mhlw.go.jp/index.html
○マスク着用を推奨
他者と身体的距離(2m以上を目安)が確保できない中で会話を行う場合のみです。
○それ以外の場面については、マスクの着用の必要はありません(例:公園での散歩やランニング、サイクリング/徒歩や自転車での通勤、屋外で人とすれ違う場面)。
特に夏場については、熱中症予防の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では、マスクを外すことを推奨します。
<屋内>
○マスク着用の必要がない
他者と身体的距離が確保できて会話をほとんど行わない場合(例:距離を確保して行う図書館での読書、芸術鑑賞)のみ。
○それ以外の場面については、マスクの着用を推奨します。

基本的には日本はまだマスク着用推奨?



他者との距離があったり会話がなかったりか、、、う~ん。
分かりにくいな。どこでマスク外していいのかな?
マスクを外すor外さない?Twitterの意見
厚生労働省がマスクを外して良いですよと広めた後、公式ツイッター宛てには沢山の意見がリツイートされていました。
その中には結構外したいけれど、人目を気にしてマスクを外せない人も多くいました。



マスク外してるとチラッと見られるのでは?とか思います。



マスクはもう強制じゃないのに、付けてないと悪者みたいな目で見られるよね
スポンサードリンク
病気などでマスクを外せない人もいる


今はコロナでほとんどの人がマスクをしていますが、すべての人が感染予防ではなくて花粉症だったりアレルギーや喘息持ちで外せない人もいるみたいです。



持病がある人とそうじゃない人の区別はできないよね



マスクしてることで「意識しすぎ」って言われるようになりそう…
マスク着用に関する専門科の意見


メディアでマスク着用の穏和情報を聞いて、本当に屋外でマスクをしなくて良いのか?と疑問に思ったときに気になるのは医者の意見です。
多くの医者はマスクは必要だという考えのようです。
・閉鎖された空間では、長時間滞在する場合、人との距離が開いていてもマスク着用が望ましい。【勤務医】
・着脱が複雑になるよりも、一律に着用していた方が良いのではないかと思う。【勤務医】
・新型コロナウイルス感染者数は減ってきているが、クラスターの発生や家庭内感染が問題になっているので、しばらくは屋外では一定の距離があってもマスク着用をした方が安全性は高いと思う。これからの感染者数の推移を見て、暑さが強くなって呼吸がしづらく、それに伴う障害が見られるようであれば、その時点で検討すれば良いと思う。【勤務医】
・今後気温が高くなってくると、マスクに起因する熱中症患者も増加すると予想される。リスクベネフィットを考慮した対応が必要だと感じる。【勤務医】
・「十分な距離」というのが人によって恣意的に解釈され得るのが問題だし、距離だけではなく時間的要素、接触し得る他人の人数にもよる。具体例を示して、外してもよいところ、装着すべきところを示すのがよいと思う。【勤務医】
引用元:m3.com/news/open/iryoishin/1046873



もっとハッキリとマスクは必要って断言してくれれば分かりやすいのに。
まとめ
日本人はマスクを外さないのではなく、それぞれに外せない理由があるということが分かりました。
感染対策に関しては、日本でも時と場所に制限はありますがマスクを外せるようになってから徐々に素顔の知人を見れる日が来るのではないでしょうか。
ウイルスが広まる前のような素顔で人と対面できる日常に戻ってほしいですね!
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント