ボーカルのRYUICHIが、声帯にできた静脈瘤(微小血管病変)の手術を行うため、2022年2月1日の小坂公演後から活動を休止していたLUNA SEA。
無事にRYUICHIの手術が成功し、2022年8月26、27日の2日間「復活祭-A NEW VOICE-」が日本武道館にて開催決定されました。
復帰したRYUICHIの声の状態や、活動再開となったLUNA SEAメンバーの現在の様子ついてまとめてみました!
アイキャッチ画像提供元:https://www.lunasea.jp/news/LUN_news_20220529
LUNA SEAメンバーの現在(2022)について
早速現在のLUNA SEAメンバーについて見ていきましょう!
RYUICHI(河村隆一):ボーカル

1987年にビジュアル系ロックバンドのリードボーカルとしてデビューし、楽曲提供や、俳優業にも挑戦するなどそのビジュアルと美声を生かし様々挑戦しています。
2006年に現在の奥さん(佐野久美)と結婚後、2016年に開催されたゴルフのマスターズ大会の写真が投稿された際、激太りしている!とファンから心配の声が上がっていました。

お子さんも生まれて充実した結婚生活を送っているようでも、日頃のストレスでなど体質的に痩せたり太ったりしやすいそうで、現在もジムに通うなど現役の頃のようなスタイルをキープできているようです。
今回の声帯手術意外にも2度大病を克服しており、2019年に「肺腺ガン」、同じく10月に「声帯ポリープ」を切除しています。
前回の声帯ポリープの手術後は1週間ほど筆談でしか会話ができないなどかなり深刻な状態だった様子。
3度目の大病を乗り越え、賢明なリハビリもあって完全復活したRYUICHI。
復活をアピールするソロコンサートではチケットの申し込みが殺到したそうです。

そのため、急遽ニコニコ動画限定会員向けた教会でのノーマイクコンサート動画を生配信に変更されるなど、52歳の今も人気は絶大のようです!
真矢(山田 真矢):ドラムス

LUNA SEAの人気ドラマーである真矢。ドラマー以外にもタレント活動や、ラーメン店「天雷軒」のプロデューサー、日本芸術専門学校特別講師などの顔をもちマルチに活躍しています。
特に、プロデュースしているラーメン店に人気があり、長蛇の列ができる店舗もあるほど。口コミサイトでも高評価となっており経営も順調そうです。
もともとぽっちゃりとした体型だった真矢ですが、ラーメン店のユーチューブ動画が配信された2020年頃から痩せていると心配の声も上がっていました。
実際、2020年12月26日にコロナに感染し、回復後のステージでは感染時を振り返りながら「死んじゃうのかもしれないとも感じて、SNSを通して助けられた」と涙を流したそうで、会場では同じく涙するファンも多くいたのだとか。
最近では経済新聞の政治部編集委員長とのラーメン対談動画の配信をスタートさせるなど、無類のラーメン好きが感じられる動画になっており、異色なコラボ企画など新たな取り組みも気になりますね!
IRORAN(井上清信):ギタリスト

ギタリストとして、日本のみならず海外でも活躍しているIRORAN。
1997年からソロデビューをしており、イケメンなルックスと巧みなギター技術で、韓国や台湾などの大型音楽フェスに出演するなど特にアジア圏での人気が高く、現在まで15枚のフルアルバムを世に送り出すなど勢力的に活躍しています。
ソロアーティストとして25周年を迎え、2022年6月29日に「IN MY OASIS Billboard Session」をリリース。これに伴い、同じくバンド結成25周年になる 「MUCC」とのコラボ番組がニコ生公式チャンネルにて放送が決定しています。
SUGIZO(杉原有音):ギタリスト・ヴァイオリニスト

X JAPANやViolet UKのギタリストとしても活動しているSUGIZOは、他のメンバーと同じくソロとしても活動しています。
音楽活動のみならず、難民支援や被災位置でのボランティアなど社会貢献活動にも取り組んでおり、コロナウイルスの感染拡大に伴い、LUNA SEAから「ファンに向けて勇気を送りたい」との思いで急遽リモート制作の新曲を発表。
その他にも、オンライン チャリティーフェス「 MUSIC AID FEST. ~FOR POST PANDEMIC~」を開催し、コロナ期間中も積極的に音楽活動を行っています。
J(小野瀬 潤):ベーシスト

LUNA SEA 結成のキーパーソンでもある 「J」は、2001年から本格的にソロ活動を行なっており、本業のベースだけではなくソロでは、ボーカルやギターもこなしているそうです。
凄腕ベーシストとして現在も多くの後輩から尊敬されている「J」。
2022年にソロデビュー25周年を記念して、オリジナルアルバムをサブスク配信することが決定しています。
スポンサードリンクRYUICHIの壮絶なリハビリ期間
LUNA SEAの全国ツアー中に喉の不調を訴え、2月の大阪公演を最後に療養期間に入ったボーカルのRYUICHI。
短期間で完全復活を遂げていますが、本人のブログによると、今回なるべく早く復帰するため、術後からハミングなどで少しずつ声を出しはじめ、脳に傷ついた声帯をあえて意識させるという療養プログラムだったそうです。
声帯を回復させるターンオーバーの期間を省くことで、早い段階で安定した声を取り戻すことができるとのことですが、傷を修復させる前に声を出すリハビリを行うのはかなり痛みを伴ったのではないかと思われます。
ファンに対し、心配をかけたくないという思いと、長引くコロナの自粛生活中で早く元気な姿でファンにエールを送りたいというプロ意識が強く感じられますね!
今も不調を訴える前ほど完全体ではないと思われますが、本人のブログにて、6ヶ月後には細胞レベルで完治するとのことなので夏の武道館ライブではシャウトが聴けるかもしれません。
まとめ
今回は、再復活を遂げた人気ロックバンド LUNA SEA のメンバーの現在の様子についてまとめてみました。
- 活動休止期間もソロで活動を続けながらも それぞれ LUNASEA への想いが熱いバンドである。
- RYUICHIは術後すぐにリハビリに取り組んだ結果、早く復活できた。
手術から復帰したRYUICHIを含め、ファンとの強い絆で支えられ長く愛されているロックバンドだと感じます。
8月の「復活祭 -A NEW VOICE-」では新たな歌声を響かせ、今まで以上にファンを惹きつける魅力的なライブになることでしょう!
最後までご視聴いただきありがとうございました。
コメント