【動画】きつねダンス中毒続出⁉[ファイターズガール]全メンバー名前や年齢総集編‼

今年(2022年)TwitterやSNSで人気が急上昇している【きつねダンス】

北海道日本ハムファイターズの公式You Tubeにアップされた【きつねダンス】の振り付け動画の再生回数は、105万回(2022年5月末現在)と注目を集めています。


今回は、人気急上昇中のきつねダンス【動画】やfightersgirl(ファイターズガール)のメンバー名前や年齢についてとダンス曲の詳細について解説します!

大凡をモーラした記事になりましたのでトレンドに乗りたい方やファン必見です‼

【注意】
メンバー紹介のみでもかなりのボリュームとなってますが、是非最後までお付き合いください

(トップ画像出典元https://www.instagram.com/p/CdyE2qGLY7z/)

スポンサードリンク
目次

きつねダンスとは?中毒性ありと言われる3つの理由

【きつねダンス】とは今年、TwitterやYouTubeで複数の動画がアップされるなど人気急上昇中‼です。

日本ハムファイターズのチアリーディング・グループ名をfightersgirl(ファイターズガール)と命名しオリジナルの振付は本拠地である北海道札幌ドームの試合の際に披露されています。

生ダンスは札幌ドームでしか見れないのか…

中毒性あり⁉と言われる3つの理由

チャーミングな振り付けが際立たせる愛らしさに、悩殺されたファンも続出。「可愛さと曲の中毒性がエグい」「マッチハマりすぎやろ」「熱男いつも踊ってんな」「ずっと観ていられる……」「ついには相手選手も虜にしてしまうか……こりゃハマる」などとコメントが寄せられていた。きつねダンスブームが来るかも!?

出典元https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b6902b0249bf601db968f5b48912885ecdb175

【きつねダンス】に“ハマる”“中毒になる”などの声がある理由として以下の3つが考えられます。

  • 子供でも覚えられるマネしやすく可愛い振付
  • 印象的で、耳に残り癖になるメロディー&リズム
  • fightersgirl(ファイターズガール)のメンバーの可愛い笑顔

見てると覚えて一緒に踊りたくなる‼

fightersgirl(ファイターズガール)所属メンバープロフィール

fightersgirl(ファイターズガール)は、2022年現在27名が所属しています。

では、所属者全27名を五十音順にご紹介します。(公式Instagramより)

こんなにいるとアイドルグループな感じ(笑)

スポンサードリンク

fightersgirl(ファイターズガール)所属メンバーの年齢と在籍期間[一覧]

出典元https://www.fighters.co.jp/entertainment/girl/

2022年所属メンバーの年齢

結論から申し上げますと、fightersgirl(ファイターズガール)所属のメンバー全員が誕生日は公開しているものの、西暦に関しての情報は非公開だったので分かりませんでした

その中でも、公式Instagramのコメントから数名は判明したのでご紹介します。

2022年6月現在

最年少津田ひとみさん(9月13日生)
2004年生まれ・17歳伊東愛美さん(3月27日生)
高橋周さん(5月10日生)・大野未侑さん(8月28日生)
2003年生まれ・18歳清水麻矢さん(4月10日生)・中田早耶さん(10月17日生)

2022年今シーズン
キャプテン・濱野亜里紗さん(6月21日生)
サブキャプテン・滝谷美夢さん(10月1日生)

推定10~20代だね。みんな若くてかわいい‼

2022年メンバーの在籍期間[一覧]

在籍期間に関しては、一覧表にまとめたのがこちらです。

5年目(2017年加入)滝谷美夢・西崎光・濱野亜里紗
4年目(2018年加入)讃岐花笑・清水麻矢・辻菜穂子・山口怜奈・吉田桃子
3年目(2019年加入)伊東愛美・桑原優香・中田早耶・日戸琴音
2年目(2020年加入)安達小春・田原悠希
1年目(2021年加入)阿部美海・大西真帆・大野未侑・工藤彩音・齋藤緋奈乃・澤田せり
塩澤美咲・高野実高橋周・田中杏奈・津田ひとみ・中空百香・森由衣

もっと詳しく知りたい方は、公式サイトでチェックしてみてください。

◆◆日本ハムファイターズ◆◆
公式サイト:エンタメ|北海道日本ハムファイターズ (fighters.co.jp)
公式Twitter:(20) 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) / Twitter
公式YouTube:北海道日本ハムファイターズ – YouTube

日ハムfightersgirl(ファイターズガール)発足はいつ?!

【きつねダンス】で知名度が上がってきたfightersgirl(ファイターズガール)が発足したのはいつなのか気になりませんか?

現在のfightersgirl(ファイターズガール)は、1992年に「ファイテイーガールズ」として初めて出来たダンスチームを20004年に再スタートさせた新チーム名です。

大元の考案者は、大沢啓二監督。「ファイティーガールズ」は、1992年に所属していたマット・ウインタース外野手が『野球を楽しくやる為のウォーミングアップ』としてマジックやダンス披露。


そのダンスをマット・ウインタース外野手と共に踊るダンスチームにする為のオーディションで選ばれた7人が結成して発足した「ファイティーガールズ」が始まりのようです。


2004年といえば、日ハム球団が北海道札幌ドームを本拠地にした年ですね。

球団のマスコットキャラクターも新しくし、チアリーディングチームもfightersgirl(ファイターズガール)になり活動スタートして現在に至ります。

もう、新体制から18年目になるんだね。

おまけ・きつねダンスの原曲は⁉



これだけファンを魅了し中毒になるとも言われている【きつねダンス】の原曲はどんな曲なのか調べてみました。

「The Fox(What Does the Fox Say?)」直訳すると「きつねは何と言っていますか?」という意味で、歌詞はきつねの鳴き声を表しているとのことです。

歌っているアーティストは兄弟で、TV・ラジオ・お笑いライブで活躍中のノルウェーのコメディデュオ「Ylvis」


「The Fox(What Does the Fox Say?)」は、2013年9月にノルウェーのトークショー番組「I kveld med Ylvis」のシーズン3のプロモーションのために作られた曲で同時にYou Tubeに公開され瞬く間に世界に広がった曲です。


「The Fox(What Does the Fox Say?)」のYou Tube再生回数は、2週間で4千万回にとのことですので驚異的に広がっていたんですね‼

最後に

今回は【動画】きつねダンス中毒続出⁉[ファイターズガール]全メンバー名前や年齢を総編集としてご紹介させて頂きました。

野球にあまり詳しくなかったので、話題になってから調べたのですが各球団にチアリーディンググループがあった事も初めて知りました。

その中で日本ハムファイターズのチアリーディンググループ[ファイターズガール]のきつねダンスがバズったのは、日ハムの素晴らしい広告戦略圧勝‼だと思いました。

今後も日本ハムファイターズと[ファイターズガール]のご活躍を見守りたいと思います。


最後までお読みくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次