俳優・歌手の木村拓哉が主演を務める「未来への10カウント」が4月15日放送され、初回の平均視聴率11.8%、終盤にかけ上昇し瞬間最高視聴率15.7%を記録し、ツイッターのトレンド1位を獲得し話題になりました。
今回は、話題になっているドラマ「未来への10カウント」のロケ地撮影場所についてまとめてみました。
(アイキャッチ画像出典元::https://www.tv-asahi.co.jp/10count/)
「未来への10カウント」はどんな話のドラマか

「未来への10カウント」は、木村拓哉演じる桐沢祥吾が生きる希望を消失していた所にひょんなけっかけで高校ボクシング部のコーチになったことで生きる希望を取り戻し、再生していくさまを描く青春スポーツ・エンターテイメントです。

脚本家は、福田靖(ふくだ やすし)
「HERO」や「DOCTORS」などの名作を世に生み出している実力派の脚本家です。
木村拓哉とは2001〜2015年の「HERO」でタッグを組んで以来約7年ぶりの再タッグです。

「未来への10カウント」も「HERO」に引き続きかなり期待できる作品になりそうで楽しみですね。
「未来への10カウント」のロケ地撮影場所(聖地)
それではドラマ「未来への10カウント」のロケ地撮影場所である7箇所を紹介します。
ロケ地(撮影場所)の名称 | ロケ地(撮影)場所 | ドラマで登場している場面 |
光栄VERITAS中学校・高校 | 千葉県 | 松葉台高校 |
千葉大学医学部付属病院 | 千葉県 | 伊庭が治療した小金井市立総合病院 |
横浜GMビル前 | 横浜市 | 桐沢がピザの配達時に見上げたビル |
ニューシティ21ビル | 横浜市 | 桐沢がやんちゃな人達にピザを配達したビルの屋上 |
三迫ボクシングジム | 東京都 | 甲斐ボクシングジム |
studio mon 尾山台スタジオ | 世田谷区 | 芦屋賢三の家 |
Skid road | 世田谷区 | 桐沢と甲斐がジャッキーチェンやブルースリーの話をしたBar |
松葉台高校のロケ地


松葉台高校の撮影地になっているのは、千葉県松戸市にある光栄VERITAS中学校・高等学校です。ドラマではかつてのボクシング部マネージャー大場麻琴(内田有紀)が校長を務める学校の設定で登場しています。
住所:千葉県松戸市秋山600 最寄駅:北国分駅(北総線)
伊庭が治療した小金井市立総合病院のロケ地(ジャニーズドラマの聖地)
小金井市立総合病院として登場する撮影場所は、千葉大学医科大学付属病院の外来診療棟B棟2G65診察室です。
この病院はドラマファンの間では有名で、ドクターX、ドラゴン桜、白い巨塔などでも使われていたそうです。
住所:千葉県千葉市中央区盗り1−8−1 最寄駅:本千葉駅(JR内房線/JR外房線)
桐沢がピザの配達時に見上げたビルのロケ地


第1話で桐沢祥吾(木村)が、ピザを届ける時に届け先を確認しため息をつきながら見上げたビルは「横浜GMビル前」でした。
住所:神奈川県横浜市中区福富町仲通39
桐沢がやんちゃな人達にピザを配達したビルの屋上のロケ地


桐沢祥吾が、ピザ屋のバイトで配達にきたビル屋上でニューシティ21ビルです。
祥吾が、配達に行くと配達相手のやんちゃそうな人達に絡まれ危険な場面になりますが、得意のボクシングでやんちゃな不良グループを返り討ちにする場面で使われていた場所です。
住所:神奈川県横浜市中区長者町9−158
甲斐ボクシングジムのロケ地


桐沢祥吾の親友の甲斐誠一郎(安田 顕)が経営する甲斐ボクシングジムのロケ地は、練馬区にある三迫ボクシングジムです。
三迫ボクシングジムは、ドラマへの撮影協力をしている事を明かしています。
住所:東京都練馬区北町1-33-10



外観もとてもオシャレで清潔感があるジムですね。
芦屋賢三(柄本明)の家のロケ地


生きる気力失っていた主人公の桐沢祥吾は、親友の甲斐誠一郎に連れられ、恩師である松葉台高校ボクシング部の前監督の芦屋賢三(柄本明)の家にやってきます。
芦屋賢三の家で使われていた場所は、ハウススタジオstudio mon 尾山台スタジオです。
住所:東京都世田谷区尾山台2-3-16
桐沢と甲斐がジャッキーチェンやブルースリーの話をしたBar


主人公の桐谷祥吾と甲斐誠一郎がジャッキーチェーンと ブルースリーの話で盛り上がったBARはSkidroadです。祥吾は誠一郎から、恩師であるボクシング部の監督芦屋賢三が体を悪くし、ボクシング部の監督を引退した事を聞かされました。
このBARで祥吾が松葉台高校のボクシング部のコーチになるきっかけができた場所です。
住所:東京都世田谷区南鳥山6−4−10スギタビル2F



まさに、「未来への10カウント」のドラマの聖地とも言えますね。
まとめ
今回は、テレ朝の木曜日の新ドラマ「未来への10カウント」のロケ地撮影地についてまとめました。
視聴の方からの注目度が高かったのは、King&Princeの髙橋海斗演じるボクシング部部長の伊庭海斗が骨折し治療を受けた病院です。
千葉大学医科大学付属病院は、これまでも多くのヒット作の舞台となった撮影地で、中でもジャニーズのタレント達が出演していた作品も多い場所です。
ファンの間では、ジャニーズドラマの聖地とも言われているようです。
気になった方は、病院に入るのは患者さんの迷惑にもなるので、病院の外まで行ってドラマの雰囲気を楽しんでみるのも面白そうですね。
最後、までお読み頂きありがとうございました。
コメント