2022年参議院選、女性陣出馬者は「美女揃い」との話題もある「参政党」。
特に目が行ってしまうのは、河西泉緒候補。
これまでの政治家の中では異色の経歴の持ち主で、その美女っぷりからもますます目が離せ無いのです。
イケメンも好きですが、美女はもっと大好きなのです。芯と軸が強さを持った美女。

参政党でのニックネームは”泉緒吉侍”
泉緒吉侍がオーナーを務める「CLUB AMOUR」


泉緒吉侍こと、河西泉緒候補がオーナーを務めるクラブは、
東京は銀座!しかも高級ブランドのショップが軒を連ねる「並木通り」に位置します。
しかも会員制の高級クラブ!!
挨拶文には、
高級感のあるサービスと居心地の良さを提供し、お客様が「また来たくなる」お店でありたいという思いと、社員が一体感とチームワークを感じながら成長することができ、誇りを持てる職場を目指しております。 経済界、政財界、芸能界、スポーツ界といった様々な各界のお客様が日々いらっしゃいますが、深く感謝すると同時に社員と共に創り上げた経営理念・ビジョンを1日1日かみ締めながらお店創り
https://ginza.cx/shop/area-08/amour/mama/ 「クラブアムール」
とあります。
泉緒吉ママの人柄が分かるキャスト達への配慮も寛大!
Club AMOURは「NoノルマNo罰金」を実現!!業界初のサブスク会員システムや店内スタンディングバーの導入、コロナでお店が開けられない状況でもキャストやスタッフが生活に困らないように、8箇所から収入を得られる仕組みも整っています。また、独立したい女性やアイドルになりたい女性のCDデビューなども全力でサポートします。
https://ginza.cx/shop/area-08/amour/ 「クラブアムール」
世間一般で知られている限りでは、キャバ嬢にはノルマがあるというのは定説なのですが!
ここは一線を画します!
「8箇所から収入を得られる仕組み」まで準備されているところがすごい!!
「参政党」から東京代表で出馬するに至るまでの経緯
泉緒吉のプロフィールについては、「クラブアムール」のサイトの方にガッツリ掲載されていますので、
街頭演説の機会でしか聞けないようなことについて触れていきたいと思います。
泉緒吉は2018年あたりに大病を患ったのだそうです。
そのときの主治医が参政党共同代表の吉野敏明氏だったとのこと。


銀座にある吉野敏明共同代表のクリニックで点滴治療を受けている最中に、共同代表との語らいの中で、
食の大事さなどについて知る機会があったのだそうで。
吉野共同代表からの出馬要請の連絡は突然だったのそうですが、思案する時間をもらって、出馬要請に応じることにしたのだそうです。
スポンサードリンク参議院選公示前の街頭演説より
リンク先の街頭演説は2022年6月21日に東京は渋谷の明治神宮前で行われていたのですが、
泉緒吉の語る内容が本当に深かったという印象でした。
ここで泉緒吉が語っていたことをザッと書き出すと、
それまでの人生で怖かったこと3つ
- 死ぬこと
- 老て何もチャレンジしないで人生を終えてしまうこと
- お金で他者に迷惑をかけること



「怖いなら全てを手放してみる」



「怖いものを手放せば大きく返ってくる」
元々、ご実家が会社を経営されていて、倒産してしまうという大変な経験もされたらしく、そこから
這い上がるのに「ホームレス」になってみたり、なけなしの所持金で夜行バスで京都へ行き、
京都市内のお寺で「精進料理」を学ばせてもらえるよう懇願し、一年ほど修行をしたという経験も。
そのときも家を借りたりするために必要な資金や生活をするための道具も全てなかったのだそうですが、協力者に助けられたのだそうです。



強靭なメンタルだ!!
クラブアムールのスタッフ達に伝えていること
- クラブアムールでキャストを務めることは自分の将来の夢を叶える通過点であること
- 「起業」をしたいという夢を持っているスタッフには「投資」による「資産運用」の知識が必要であること



クラブアムールの他にも投資会社も経営されておられます。
平成の30年間、確かに平均的な給与体系はほとんど変わっていないと言われていますが、確かにそう言われる背景を実感することがしばしばあります。
街頭演説の中では、



『労働=賃金には限界がある』
とも述べておられました。
起業するともなれば多額の資金が必要であることも事実です。
その資金をどのように調達すれば良いか?



『給与の10%を貯金して投資に回す』
ということをお店のスタッフ達(投資も知りたい希望者)にお話しされているのだそうです。
ここ数年は「少額投資」「積立NISA」「仮想通貨」などが話題になり、有価証券への投資による「資産運用」を意識している方が増えてきてはいますが、実際のところはそこまで浸透していない感じもします。
将来のことを考えて投資で資産を形成していくことを考えた方が良いご時世であることは確かのようです。
政治家として実現させたいこと



『女性(男性)の起業を応援したい』
職業柄、多くの起業を望む女性を多く見てきた泉緒吉ですが、
政治家となって実現させたいことは、義務教育の段階で、「経営する」ことを教えることだそうです。
「経営」するには、
- 時間の管理
- 人の管理
- 優先順位
- 「株式」「有限」「個人事業主」の違いを知る
- 開業に必要な資金について
などの知識が確かに必要です。確かに今の義務教育の段階ではそこまでのことは教えていません。
今後高校の授業で「資産形成」が導入されると話題になっていますがこのような時代になれば必要なことかもしれません。
気になるのはやっぱりその美貌!!
泉緒吉の街頭演説時のファッションも気になるところです!
街頭演説の様子と衣装選びのシーンは・・・
世代問わず、女性であれば誰でも真似できそうなファッションばかりだと思います。
Twitterを見ていると、衣装選びは、スタイリストさんにお願いしていらっしゃるようです。
終わりに
銀座の高級クラブの有名ママが参議院選に出馬するのは業界初のようです。
銀座のクラブではキャストさん達はお客様とは政治や宗教のお話しは一切してはならないのだそうです。
街頭演説を間近で聴いていて、キャストさん方もプライドを持ってクラブでの接待のお仕事に臨んでおられる様子を実感したのでした。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
コメント