兼近大樹は性同一性障害!?学習障害や創価学会の会員という噂も!その真相を徹底調査!

今やテレビで見ない日はないほどの人気を博しているEXITのお二人ですが、
ボケ担当の兼近さんには「性同一性障害」や「学習障害」「創価学会の会員」
なのではないかとの噂が広まっています。

結論から言うと「性同一性障害」はウソであることがわかりました。

「学習障害」と「創価学会の会員」の事実については今回の調査で
明らかにすることは出来ませんでしたが

そもそもなぜこのような噂が流れたのか、その原因と詳細をつきとめ
まとめた記事がこちらです。

アイキャッチ画像出典元(ttps://hochi.news/articles/20210101-OHT1T50084.html?mode=photo&photoid=2)

スポンサードリンク
目次

EXIT兼近大樹の恋愛対象は男性だった!?


2019年吉本イケメンランキングで2位の方と2万票の差をつけて1位となった兼近さんですが、実は性同一性障害で恋愛対象は男性なのではないか、という話があります。

全国の女性ファンにとっては一見受け入れがたい衝撃を与えてしまいそうですが、兼近さんは本当に性同一性障害なのでしょうか?

性同一性障害とは?

性同一性障害とは簡単に言ってしまうと、『心と体の性別が別々な状態である』ということです。
心は女性でも身体が男性であったり、その逆であったりするのですが現代の科学力をもってしても原因の究明には至っていません。

ただテレビで見る兼近さんの言動に女性を感じる瞬間はありませんよね。

現代では未だ性同一性障害への理解や法整備などが進んでいないため、往々にして心の性別を隠して身体の性別で生活をせざるを得ないこともありますので外見だけではわからないことが多々あります。

兼近さんは性同一性障害なのでしょうか?

兼近さんは性同一性障害?

結論から言ってしまうと、兼近さんは性同一性障害ではありません
では、なぜ性同一性障害の噂が流れてしまったのかというと過去に出演していた番組が原因でした。

どういう番組に出演すれば性同一性障害の噂が立つんだ、と思わずツッコみをいれてしまいそうですね。

実は兼近さんは、2018年にNetflixにて放送されていた『REA(L)OVE』という恋愛リアリティー番組に出演されていました。

https://netatori.com/exit-kanechika/


普段バラエティー番組やトーク番組に出ている兼近さんを見ているとなんだか意外ですよね。私も驚きました。
まさか恋愛リアリティー番組だとは……

兼近さんが出演されていた恋愛リアリティー番組の流れを簡単にまとめてみました。

  • 兼近さんは河村さんという方と仲良くなった
  • 河村さんが『自分は性同一性障害である』とカミングアウト
  • 兼近さんは河村さんの性同一性障害を受け入れる
  • 兼近さんが河村さんに告白し、OKをもらう

兼近さんの常識にとらわれない芯のある考え方や誠実性は当時から変わっていないようです。
すごくカッコいいですね。

過去に出演していた恋愛リアリティ番組から性同一性障害というワードだけ切り抜かれて、兼近さんは性同一性症では?という話に結び付いたようです。

漢字が書けない、九九ができない、兼近さんは学習障害!?

テレビで見る兼近さんは頭の回転が速く、芯をついたコメントや視聴者を引き込む話術で笑わせてくれるイメージがあるのですが、どうやら学習障害なのではないか?という噂もあるようです。

筆者も視聴していたのですが、兼近さんはあるクイズ番組で「小学1年生か2年生までの漢字しかわからない」と発言されています。

最初はまさかと思いましたが、次々出題されるクイズの回答を見て納得してしまいました。


緊張の緊の字を『金』と書いてしまったり、胸という漢字を『月』の横に『㐂』という漢字を書いて胸と回答したりなど、見事に珍回答を連発しており、「本当に漢字がわからないんだ!」と思いましたね。

筆者も漢字は得意ではありませんが、兼近さんはさすがに間違え方が斬新すぎるというか、うろ覚えのレベルではないですね。

学習障害とは?

簡単に学習障害をまとめますと以下のようになります。

  • 知的能力に遅れはない
  • 読み書き、話す、計算、推論などのいずれか、又は複数個困難
  • 原因は特定されていない

筆者の友人に学習障害と診断されたものがいます。長年の付き合いですが素人目には人より数字を扱うことには長けていて本物の秀才だと嫉妬するほどなのですが、本人曰く漢字が全く書けず日常生活で苦労することも結構あるようです。

学習障害かどうかはわからない

結論、兼近さんは学習障害であるのかはわかりませんでした。兼近さん自身が病院で診察してもらい、診察の結果として学習障害と診断されたわけではないようです。

あくまでクイズ番組用のキャラの可能性もありますし、勉強する環境になかったと本人が言っている通り単純に知らないだけかもしれませね。

ではなぜ兼近さんが学習障害では?という話が広がったのかと言うと、ある中学校教師の『note』が注目されたことがきっかけとなったようです。

こちらのnoteでは兼近さんの漢字の書き順や九九ができないという勉強面以外のことにも言及していて、じっとしていられない衝動性や多動性が目を引くと書かれています。

中学校の教師をされているだけあって、やはり見るところが鋭いですよね。
ただ兼近さんが学習障害であると断言しているわけではなく、あくまで勉強面の難点そして衝動性や多動性が認められるというお話だったので、noteを読んだ方が『兼近さんは学習障害だったんだ!』と解釈して広がった可能性があります。

スポンサードリンク

兼近さんは創価学会の会員!?

ひと昔前の海外では無宗教であることを伝えると驚かれたり、呆れられたりするというエピソードをよく聞きました。
日本は世界と比較しても無宗教の割合が高く、日本人の半数以上が無宗教と言われています。

芸能人の方でも結構、新興宗教に入信して活動してらっしゃる方もいますよね。
そして最近、兼近さんも『創価学会』の会員なのでは?という噂がまことしやかにささやかれています。

出典元 https://me-myself-andworld.blogspot.com/2021/06/642707.html

創価学会とは

創価学会の活動目的とは一体どのようなものなのでしょうか?

  • 価値を創造する
  • 価値とは『万人の幸福』や『世界平和』

創価学会は上記の教義を活動目的としているようですね。
世界平和などに関しては、どの宗教にも通じている部分があるのではないでしょうか?

創価学会の会員数は2043万人とも言われています。たくさんの方が会員として活動していらっしゃるようですね。

創価学会に所属する芸能関係者は1万人!

創価学会は地域や年齢、性別ごとに所属先が変わるようなのですが、職業でも同じく芸能人は『芸術部』に入ることが多いようです。

芸術部は芸能界に関わる1万人から構成されており、普段テレビに出ている芸能人も創価学会の構成員であることがあります。

・石原さとみ
・泉ピン子
・久本雅美
・滝沢秀明
・氷川きよし

上記した芸能人だけではなく、書いていけば枚挙にいとまがない程、普段テレビで見慣れている芸能人の方々が創価学会の芸術部に所属されています。

なぜ多くの芸能人が創価学会に入信されるのでしょうか?
もちろん、創価学会の教義に共感して入信されることもあります。久本雅美さんがいい例ですね。

実は某番組のプロデューサーが熱心な信者であり、キャスティングの際も創価学会に入信していれば声が掛かりやすくなるとのこと。芸能界の生存戦略として入信される方も一定数いるのではないでしょうか。

こういった経緯で一躍テレビのスターになる芸能人もいるため、第七世代としてスポットライトを浴びた兼近さんも創価学会では?という声もあります。

ですが、兼近さんが創価学会の会員なのでは?と噂されている理由はそれだけではありません。

兼近さんの噂はどこから?その信憑性は?

兼近さんが創価学会の会員なのでは?という疑いは、あるテレビ番組で兼近さんの家を映した際に、一瞬だけ入り込んだ仏壇が原因でした。

まず創価学会に入信した際多くは、仏壇を購入します。
創価学会の仏壇は3種類あり豪華な『伝統型』創価学会の特徴である厨子仏壇の『厨子型』部屋の雰囲気に調和するデザインの『家具調』です。

兼近さんの仏壇はどうやら『家具調』に見えたらしいですね。
ただ仏壇を売る店員ですら見分けがつかないこともあるので、真相はわからないままです。

結論としては兼近さんが創価学会の会員であるかどうかはグレーです。

EXIT結成から数年でテレビ露出が激増したことも、芸術部の強いバックアップ説なのではないか?という声もあったのですが、確証はなく憶測の域を出るものではありませんでした。

まとめ

  • 性同一性障害という噂はウソで、過去に出演した恋愛番組から生まれた誤解だった。
  • 学習障害かは不明だが、病院で「学習星障害」の診断結果を受けたことはない。
  • 兼近の家をテレビで映した際、創価学会信者共通の仏壇が一瞬テレビにったことで
    「入信者では?」との噂さが広まったが、詳細は不明。

今回はEXIT兼近さんの数ある噂をまとめてみました。真実味がありそうなものから突拍子のないものまで情報が錯綜するのも、有名税というものなのでしょうか?
それにしてもこれだけジャンル違いの噂が流れるところにも、兼近さんの人気ぶりが伺えますね。

個人的には兼近さんのパリピチャラ男キャラなのに芯があるギャップが大好きなので、今後も活躍していってほしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次