カジサックはるちゃんが合格した幼稚園はどこ?合格までの経緯や受験秘話まとめ

YouTuberカジサックの末っ子「はるちゃん」が幼稚園受験に合格されました。

つい最近生まれたばかりな気がするのに、もう幼稚園?!と驚く方も多いと思います。

今回は「はるちゃん」が合格した幼稚園と受験秘話を調査しました。

(アイキャッチ画像出典元:https://www.instagram.com/p/CjCF9ChhIJ3/)

スポンサードリンク
目次

はるちゃんのプロフィール

  • 本名:梶原羽留(かじわら はる)
  • 生年月日:2020年2月22日
  • 動画デビュー:0歳

2022年12月現在で2歳のはるちゃん。

名前には「羽を休める」という意味が込められています。

カジサックさんが読み方を決めて、ヨメサックさんが漢字の候補を何個かだしたそうです。

その中でもカジサックさんが「羽留」にピーンと来て決めたということです。

末っ子のはるちゃんは可愛くて見ているだけでも癒しになりますね。

カジサックの三女はるちゃんが私立幼稚園に合格

末っ子のはるちゃんが幼稚園に合格しましたが、有名な幼稚園なのでしょうか。

人気YouTuberだから芸能人御用達の幼稚園かな?

幼稚園名は不明

残念ながら幼稚園の名前は伏せられていました。

カジサックさん一家は東京都にお住まいなので、おそらく都内の幼稚園だと思われます。

今回は末っ子のはるちゃんの幼稚園合格の報告でしたが、実は他の4人の子供たちも同じ幼稚園出身です。

子供たちは公立の小学校に進学

とうじ君・かんなちゃん・こじろう君は卒園後公立の小学校に進学しました。

一般人なので学校名は不明ですが、都内の学校だと思われます。

幼稚園が私立なのになぜ小学校は公立に進学させたのでしょうか?

そのまま私立の学校に行ってないんだね。

ヨメサックの為に私立の幼稚園を受験

私立の幼稚園に入れた理由はヨメサックさんが自分の時間を持ちたいから。

私立にこだわっていませんでしたが、近所の公立の幼稚園は全て2年保育だったそうです。

3年保育は私立しかなかったため、私立幼稚園を受験させました。

とうじ君の受験がきっかけで5人全員同じ幼稚園に通わせるようになったと動画で語っています。

はるちゃん幼稚園合格までの道のり

画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=8hEAKrE7HUw&t=142s

早生まれの為はるちゃんは4月生まれの同級生とほぼ1歳の差があります。

そんな不利な状況でも受験に向けて頑張りました。

しかし、やはり2歳なのでトラブルが続出したそうです。

トラブル1:前日になって洋服がイヤ

明日が受験日にも関わらずヨメサックさんが用意した洋服を拒否するはるちゃん。

急遽、新しい服を見つけに店に行きますが全てに対し「イヤ」しか言いません。

ヨメサックさん曰く地面に座ってストライキ状態だったそうです。

時間がたったらはるちゃんの機嫌もよくなり、お気に入りの服を購入できました。

トラブル2:面接官「お名前は?」、はるちゃん「2歳!」

親子3人での面接の際に、名前を聞かれたはるちゃんは元気よく「2歳!」答えます。

この質問は何か月も前から練習していたので、カジサックさんもテンパったそうです。

ヨメサックさんが機転を利かせて「か!」と言ったら、「かじわら はるです」と本名を言えました。

いつもと違う雰囲気に圧倒されて頭が混乱しちゃったのでしょうね。

ヨメサックさんをきっかけにちゃんと答えられたのは素晴らしいです。

冷静に対処したヨメサックさんはさすがですね。

5回目のお受験だから慣れてたんだね。

スポンサードリンク

他4人の子供たちの受験秘話

4人のお子さんにもそれぞれに受験のエピソードがありました。

長男・冬詩(とうじ)

画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=USfbc7e4uJ8

面接官に名前を聞かれたとうじ君「かじわら たまごです!」と答えてしまいました。

その訳は受験当日おばあちゃんが美味しいだし巻き卵を作ってくれて、それを思い出してしまったから。

珍回答に笑いが起こり、ウケたと感じたとうじ君はその後の質問にも全て「たまご」と答えたそうです。

長女・叶渚(かんな)

画像引用元:https://www.instagram.com/p/CXphPhqlnzF/

かんなちゃんは受験前日に高熱を出してしまいます。

翌日には熱が下がったものの、処方された薬で眠気があり頭もボーっとしてしまいます。

薬のせいで先生の言ったことが頭に入らなかった時間もありましたが、他は完璧で見事合格しました。

次男・寅次郎(こじろう)

画像引用元:https://www.instagram.com/p/CVw40RDBlNp/

5人の子供の中で一番完璧だったのがこじろう君です。

普段はふざけている印象が強いですが、受験への意気込みが強く全てにおいて完璧にこなしていたそうです。

兄姉の送り迎えで幼稚園に通い、自分も同じ幼稚園に入りたいという気持ちが強かったからでは、とカジサックさんが語っていました。

次女・千鈴(せんり)

画像引用元:https://www.instagram.com/p/CXphPhqlnzF/

好きな食べ物を聞かれた際に、「パン!」と一言。

面接官の方も笑ってしまったそうです。

せんりちゃんも受験は完璧でした。

カジサックさん曰く合格発表は成績優秀順に連絡が来るらしいのですが、せんりちゃんはすぐに連絡が来たそうです。

子供それぞれにエピソードがあって面白い!

まとめ

カジサックの末っ子はるちゃんの幼稚園について調査しましたが、園名はわかりませんでした。

難易度は不明ですが、2歳の子が受験に挑戦し合格するということは単純にすごいですよね。

入園後は新しい環境で戸惑うことがあるかと思います。

カジサックさんファミリーにサポートしてもらいながら、楽しい幼稚園生活を過ごせるといいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次