K-POPのYoutube動画再生数が政府の手によって水増しされているカラクリについて解説していきます。
工作活動は韓国SBSが番組で詳細に報じていたのですが想像以上にヤバい内容でしたね(人によっては、想像通りの内容です)
この記事を読めばK-POPの印象が良くも悪くも変わる内容になっているので、ファンの方もアンチも方もぜひ最後まで読んで下さい。
(トップ画像出典元https://www.businessinsider.jp/post-190618)
Kep1er韓国デビュー曲「WA DA DA」累計再生1億回突破に違和感
今年の1月8日に発売されたKep1er(ケプラー)のデビュー曲「WADADA」が先日、Youtubeの累計動画再生数1億回を突破したというニュースが流れました。
9月7日には日本デビューという事でK-POPファンには待ち遠しいのではないでしょうか。
しかし、ファンではない僕は動画再生数の多さに違和感しか感じませんでした。

あのワンオクですら1億再生数なんて突破してないのに、ぽっと出のアイドルが1億ってどう考えてもおかしいでしょう
確実に誰かの手によって水増し工作されている事は確かですよね!
K-POPのYouTube再生数がおかしい件
K-POPのYoutube再生数の水増し工作についてフィフィさんが動画内で解説されています。
フィフィさん曰く、韓国のテレビ局SBSがK-POPの宣伝工作についてドキュメンタリー番組を組んで特集されたとのこと。
番組内では、韓国国内のCDランキング1位を取るなら3000万円払えばランクインできると暴露しています。



でも、日本国内でランキングをお金で買うってあるよね?
僕が10代の頃は、ネットなんてなかった時代なのに「B’zは絶対にランキング1位を買ってる」と言ってました。
そして僕が音楽専門学校に行って先生に聞いたら「普通にある」と答えられてました。
しかしK-POPは政府の国策として国内だけでなく、世界中でステマ工作を行なわれているので問題になっているのです!
スポンサードリンクK-POPの再生数を増やすカラクリ暴露!
K-POPのYoutube動画再生数を増やすカラクリは、単純に政府が国策として予算を組んで業者に依頼して行われています。
上記のツイートはK-POPのBLACKPINKのYoutube動画が1億回突破したのですが、こうやって再生数を増やされているんですね。
もちろん、ファンが努力して再生数を増やしたり1人で何枚もCDを買ったりする事はあります。
しかし韓国政府の国策によって、いちいち予算を組んで工作が行われているのは、K-POPに興味ない韓国人からすれば「その予算を国民に使え!」と言いたくなるでしょう。



Youtubeは再生数だけでなく登録者数も外注業者に依頼すれば買えるでしょ!
それだけでなくチャンネルそのものを売買できます。ちなみにブログもある程度稼げたら売ってまとまった金を集める事も可能です。
実際に、このブログの問い合わせから「うちのサイトでブログを数百万円で売りませんか?」とメールが来た事もあります。
なので個人ではなく政府の権力を使ってYoutubeの再生数を増やしているなら1億なんて余裕ですよね!



これを日本政府がやっていたら大問題になっているな
韓国大使館がコロンビアのラジオDJにBTSの宣伝を依頼!
Youtube以外の水増し工作活動は、コロンビアにも及びます!
なんと韓国大使館が、コロンビアのラジオにBTSの曲をリクエストして、DJが「全ては金でチャート上位にランクインしてる」と発言して問題になりました。



韓国大使館がリクエストしたことの方が問題やろw
個人的にはBTSの「Permission to Dance」は好きな曲なだけに非常に残念ですね。
コロンビア在住のBTSファンがSNS内で、番組とDJを猛批判しハッシュタグ「#LaMegaSeDisculpa(ラメガ謝罪)」を載せて大量に更新したのです。



この批判もSNSを使った工作活動にしか見えない
これでK-POPファンは世間的に怖い存在としてマイナス要因となったという自覚を持って欲しいものです。
Twitterでスパム行為が大問題になる
BTSは南米業者を1000万円を払って、Twitterのトレンドワードやハッシュタグに全然関係ないBTSの動画を貼って大量にツイートするスパム行為を行っています。
世界的な活動になったBLM運動に関するツイートにBTSの動画を貼り付けるなんて事も行っています。



これは逆効果だと思うんだけど、そんな発想に至らないんだろうなあ
Youtuberやインフルエンサーに依頼して宣伝してもらう
更にYoutuberやインフルエンサーに動画やSNSなどでK-POPの曲に合わせて「踊ってみた」「歌ってみた」動画を投稿してもらっています。
K-POPに興味ない人もこれらの動画を見て興味を持って聴き出すなんて事は充分にあるので効果絶大ですよね。
Spotifyでも再生数水増し工作
K-POPは有料音楽配信サービスSpotifyでも、有料会員を大量に増やしてずっと再生させてチャート上位にランクインさせています。



僕はYoutube Musicを使ってるけど、去年はずっとBTSが1位で違和感しかなかった。
最後に
今回は韓国政府が国家予算で行っているK-POP工作活動についてまとめました。
あの中国ですら自分達のエンタメを世界中に広めるような工作活動を行っていないのに、韓国政府は恥として認識すべきでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (1件)
こんな事ばかりしているからあの国のあれこれは本当の意味では他国に受けいられないし愛されないんだよ。整形文化とも通じる「とにかく上っ面だけでも取り繕おう」という精神性をどうにかしないとある日突然に全方位からNOを突きつけられるだろう。あの国がやっている事は音楽への冒涜そのものだわ。