NHKの「チコちゃんに叱られる!」の番組内の企画で、マナー講師の平林都さんがスタッフにフォークの使い方指導を行いました。
私も実際にその放送を見ましたが、女性スタッフの方が恐怖のあまり泣き出してしまう場面もあり、とてもびっくりしました。
今回はマナー講師・平林都さんの年収や評判、チコちゃんでパワハラ炎上した件などについて調べたので興味ある方は最後まで読んで下さい。
(トップ画像出典元https://comedydouga.com/2ch4/2022/05/22/325084/)
平林都はどんな人?

- 本名:平林都(ひらばやし みやこ)
- 生年月日:1961年5月14日
- 出身地:鳥取県八頭郡若桜町
平林都さんはマナー講師をしており、エレガントマナースクールの代表取締役を務めています。
鬼のような指導を行い、パワハラ・炎上と批判されたもの初めてではありません。
年収は?
具体的な年収は明らかにされていませんが、主な収入源はエレガントマナースクールの受講料だと考えられます。
サイトを見ても詳しい金額は載っていませんが、全24回で40万円以上の受講料だと思われます。
企業向けの講演会もしていて、1回数十万円のを年間数百行っているといわれており、これだけで年間ウンゼン万の収入です。
テレビやラジオ出演、Youtube、書籍売上もあり、年収1億円超えと噂されています。
過去に、「150万円はカバンに入れている」「車は車検のたびに買いかえる」と発言したこともあるので、間違いなさそうです。
平林都の過去の炎上4件
平林都さんの過去の4件の炎上は以下の通りになります。
名作否定騒動
平林都さんの著書「平林先生、大人として恥ずかしくないマナーを教えてください」の中で、火垂るの墓は、妹を死に追いやったのは主人公だと名作を否定しています。
別の著書「なぜか成果を出す社会人のマナー」の中で、マッチ売りの少女のことを、プロ意識を徹底させなければならないと否定しています。
作品の感じ方は人それぞれ違うでしょうが、マナー講師からすると名作も否定しなければならないのでしょうか。
穂じそ騒動
ヒルナンデスで刺身の食べ方の指導中、紅たでのことを穂じそと指導し、炎上しました。
間違ったことを教え、さらに威圧的な態度ということで、世間の反感を買いました。
刺身についている赤っぽいやつのことを’紅たで’というのは知らなくても、’穂じそ’でないことは誰にでも分かるので、視聴者も混乱したことでしょう。
鼻マスク騒動
ゼロイチ番組内でマナー指導をしている本人が、鼻マスクをしていると批判されました。

マナー講師のくせにマナーがなってないね笑
芸人との絡み
Youtubeで芸人やYoutuberと多くコラボしています。
芸人を激しく罵倒したり突っ込んだりすることで、笑いをとる流れのようです。
芸人相手でもやりすぎと言われてもいますが、それは芸人の戦略でしょうし、これは問題ないのではと思います。
それと同じ勢いでテレビにも出演しているのが、炎上してしまうのでしょう。
スポンサードリンク平林都の評判は?
平林都さんの評判はどんな感じなのか、見ていきましょう。
平林都さんには否定的な意見が多いようです。
平林都さんは、以前から炎上系マナー講師というキャラクターでテレビ出演されているようです。
これを民放ならまだしもNHKで行うのはどうなのかという意見もあります。
子供の教育にも悪影響だし、視聴者としては平林都さんの出演するテレビ番組は見たくないし、見せたくないですね。
まとめ
今回はマナー講師・平林都さんの年収や評判、チコちゃんでパワハラ炎上した件などについて調べました。
マナー指導をされた企業の売り上げが上がったという声もあり、実力があるのは間違いないのかもしれませんが行き過ぎた指導は時代に合いません。
マナーも大切ですが、モラルのある指導を行ってほしいですね。
コメント