2014年に「ラッスンゴレライ」のリズムネタで大ブレイクした8.6秒バズーカー。
デビュー間も無くブレイクしたと思ったら一瞬で消えてしまい、この記事で存在を思い出した方も多いのではないでしょうか。
そんな8.6秒バズーカーですが、ボケ担当のはやまねんさんがキッチンカーの営業を始め話題になっています。
お笑いから飲食業に転身とは驚きですよね。
キッチンカーと、そもそもなぜテレビから消えてしまったのかを詳しくお伝えします。
(アイキャッチ画像出典元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3e70cad9657eb611b7fc7a4d53469b42ee4ea825)
『8.6秒バズーカー”はまやねん”』のプロフィール

- 名前 はまやねん
- 本名 浜根亮太(はまね・りょうた)
- 生年月日 1991年3月10日
- 身長 170㎝
- 体重 80kg
- 血液型 A型
- 出身地 大阪府吹田市
8.6秒バズーカーのボケ担当。
大阪NSC卒業後、タナカシングルさんとコンビを結成し2014年4月1日にデビューしました。
2014年末から2015年にかけてリズムネタ「ラッスンゴレライ」で大ブレイクし、年末年始には12本ものテレビ番組に出演。
史上最速のブレイクと言われましたが、約3ヵ月でテレビで姿を見ることがなくなり、史上最速で「一発屋」と呼ばれる過去の人になってしまいました。

ラッスンゴレライ、なつかしい~



そういえば凄く久しぶりに名前を聞いたかも
はまやねんの現在の仕事はキッチンカー
なんと、はまやねんさんは、3月5日からキッチンカーで移動販売をしているのだそうです。
メニューはボリューム満点の2種類のホットサンドとスープ
(この日は「しっとり鶏むね肉てりたまサンド」と「たっぷり野菜のアボカドサンド」)


テレビから遠ざかっていた8.6秒バスーカーの2人は、劇場をメインに仕事をしていましたが、コロナウィルスの影響で仕事が10分の1に激減。
この状況を打破するため、はまやねんさんは以前からやりたいと思っていた飲食、そして車1台で全国を回れるキッチンカーを始めたのだそうです。
3月は毎週末千葉県我孫子市の手賀沼に出店しているようですが、いずれは47都道府県全てを回りたいとのこと。
お家の近くでラッスンゴレライカーを見ることもあるかもしれませんね。



近くに来たら食べてみたい!



でも、そもそも何でテレビに出なくなったんだろう?
「8.6秒バズーカー」はまやねんがテレビから消えた理由とは
デビューから最速で大ブレイクした8.6秒バズーカーがテレビに出られなくなってしまった原因は、原爆の投下と8.6秒バスーカーを関連付けた話題がネットに溢れたからです。
- 8.6秒バズーカーの8.6は広島原爆投下の日
- ラッスンゴレライは、落寸号令雷という原爆投下の号令
- 決めポーズは長崎の平和記念像と広島の原爆の子の像のポーズ
- ネタのセリフ「ちょっと待って」は爆撃機「チョットマッテ号」から
などなど、これだけに留まらず、数々の反日疑惑が広まってしまいました。
これらは全てデマだとされましたが、これだけの数が偶然一致するとは思えませんよね。
多くの人がそう思っていた中、はまやんねんさんがデビュー前の学生時代にした反日ツイートが発掘されてしまいました。


ツイートはすぐに削除されましたが、番組スポンサーに視聴者からの苦情が殺到。
8.6秒バズーカーは「テレビに出せない芸人」となってしまったのです。
はやまねんのキッチンカーに対する世間の反応は冷ややか!?
8.6秒バズーカ・はやまねんの反日疑惑に対する悪い噂は否定してもいまだに消えていません!
キッチンカーに対する世間の反応を見てみると好意的な意見も多いですが、やはり厳しい意見もあるようです。
好意的なもの
否定的なもの
インターネットでは8年経った今でも当時の噂を気にする人は少なくない印象です。



本人がいくら否定しても、疑惑を消すのは難しい・・・



それだけ衝撃的な情報だったってことだね
まとめ
8.6秒バスーカー、はまやねんさんの現在の状況についてまとめてみました。
是非我が街にも来て欲しいところですが、飲食店は1年以内に30%が廃業、さらにキッチンカーは3年以内に70%が廃業してしまうのだそうです。
これからもキッチンカーを続けるのか、期間限定でお笑いに戻るのかはわかりませんが、個人的にはキッチンカーで全国を回るという夢をかなえてほしいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント