はじめしゃちょーの動画にも登場する母親の立ち位置はどんなものなのか非常に気になりますよね?
Youtube界の大成功者となったはじめしゃちょーの母親ですから、普通の感覚を持った人とは思えませんよ。
今回ははじめしゃちょーの母親の年齢や勤め先の会社などについてまとめたので興味ある方は最後まで読んで下さい。
(アイキャッチ画像出典元:https://uuum.jp/creator/hajime)
はじめしゃちょーの母親の年齢は?
動画にも何度か登場しているはじめしゃちょーのお母さんですが、年齢には触れられていません。

顔出しはしていないのですね



はきはき話す感じは若々しいです
服装や姿勢などの雰囲気からすると50代半ばと思われます。
はじめしゃちょー自身は平成5年2月14日生まれ、2人兄弟の長男で弟はは4歳差です。
あくまでも参考ですが、はじめしゃちょーの出身地である富山県では、平成5年頃の女性の平均初婚年齢は約28歳です。



はじめしゃちょーを28歳で生んだと仮定すると、現在は57歳ですね



もっと若い可能性も、もちろんありますよね
はじめしゃちょーの母の会社はどこ?立ち位置は?
ネット上では、はじめしゃちょーのお母さんの職業は教師ではないか?という噂もありますが有力な証拠はありません。
しかも、はじめしゃちょーは2015年に”ハジメーン株式会社”を設立しており、お金の管理はお母さんに一切任せて収入は給料制とのこと。



金銭感覚がおかしくならないように、目を光らせているようです



はじめしゃちょーも感謝しているみたいですね
会社の幹部として、息子の会社に専念しているとしても不思議はありません。
理由としては以下のようなことが考えられます。
- 会社登記の場所が実家である
- はじめしゃちょー自身はお金周りのことが全くできない
- お母さんがお金周りを管理しているため、お母さんに万一のことがあったら「終わる」と語っている
- Youtubeではほぼ毎日投稿のはじめしゃちょーが超多忙である



忙しい息子の力になりたいと思うのは自然なことですね
はじめしゃちょーの母は強力なメンター?一番のアンチ!?
「知らない人からの嫌なコメントは見ない・自分が嬉しいコメント以外見ない」
1000万人突破を母さんに電話したら泣いてしまった – YouTube
をモットーとしている、はじめしゃちょーですが、一方で「良いコメントだけ見てると感覚おかしくなりそう」という危機感も持っていたようです。
そんな中はじめしゃちょーのお母さんは”大事な事を怒ってくれる存在”なのだとか。
「それってどうなの?」
「これってこの人が困らないの?」
「この動画はこの人が見たらどう思うのかな?」
「この使い方はちょっと..」
など動画の内容にグサッとくる意見を言ってくれるのだとか。
”一番のアンチ”と茶化しつつも、本当にありがたいと感謝していました。
信頼しているお母さんの言葉だから受け入れられるのだそうです。
「人って怒られなくなったら、正直成長が止まっちゃう」
1000万人突破を母さんに電話したら泣いてしまった – YouTube



登録者数1000万人ともなると、アスリートみたいですね
「怒ってくれる人が近くにいたから、普通の感覚を失わずに頑張ってこれた」のだとか。



誰より心強いメンターなのでしょう
はじめしゃちょーの母からはじめしゃちょーの弟へ引継ぎ?
お金周りの一切をお母さんに任せていたはじめしゃちょーでしたが、「お母さんが突然死んだら本当に終わり」、「お母さんにも負担」という理由から今までお母さんに任せていた部分を実の弟にをお願いすることにしたのだそうです。



管理するお金もだんだん増えているでしょうしね
今までも時どき動画に登場していた弟ですが、今後は出演回数が増えるかもしれませんね。
まとめ
今回は、はじめしゃちょーの母親について調べてみました。
- はじめしゃちょーのお母さんの年齢は推定50代
- お金の管理の一切を引き受けている
- 精神的な支えとしても重要な役割を担っている
- 実弟が入社し、今後はお母さんの仕事を引き継いでいく
以上が、今回調べて分かった事です。
思った以上にお母さんの役割は大きいものなのだろうな、と感じました。
まだまだ若いはじめしゃちょーが今後どのような展開を遂げていくのか、引き続き応援していきましょう。
コメント