ダイソーの電子メモパッドの再販はいつ?売り場と自主回収の理由を調査

電子メモパットは書いた文字がボタン一つで消せて何度も繰り返し使えるので、コスパが抜群の優れものです。

中でもダイソーの電子メモパッドは他よりも安くて人気の商品ですが、最近は売り場に行っても自主回収されて置いていないというとの噂を聞きました。

今回はダイソーの電子メモパッドの再販はいつなのか、売り場と自主回収の理由を調べました。

(アイキャッチ画像の出典元:https://locari.jp/posts/2617080)

スポンサードリンク
目次

電子メモパッドのスペック

出典元:https://rooms19.com/wp/wp-content/uploads/2022/04/22050312.jpg

商品名:電子メモパッド
価格550円(税込)
サイズ:約W14.6×H22.7×D0.5cm
重さ:約105g
使用回数約50,000回

紙の無駄が減って環境にも優しいわね。

書いてすぐに消せるから、子どものお絵かきにも使えそう!

ダイソーの電子メモパッドは再販はいつ?自主回収の理由

結論から言うとダイソーの電子メモパッドは現在、再販していて購入することができます

自主回収の理由は2021年2月頃に書いた文字が消えない等の不具合があったためです。

しかし、不具合は改修されて2021年7月頃からまた店頭に並び始めたようです。

電子メモパッドで文字が消えないのは致命的だね

でも、改修されて再度店頭に並んでるのなら良かったよね

電子メモパットを使ってみた世間の反応は?

SNSのレビューを見ると、シンプルなデザインで品質も良く、長く愛用できそうです。

スポンサードリンク

売り場はどこに行けばいい?

出典元:https://limia.jp/article/1145959/

電子メモパッドはどの売り場にあるか調査した結果、下記のコーナーにあることが多いです。

・携帯スマホアクセサリーコーナー
・文房具コーナー
・500円商品のコーナー
・レジ前コーナー

公式ネットストアでも購入できる

行きつけの店舗に在庫が無い場合や時間に余裕が無い時でも、公式ネットストアを使えば購入が可能です。

ネットストアでは、注文金額が1,650円から購入することができます。
別途送料もかかりますので、ご注意ください。

他の製品とまとめ買いしたいときにおススメね

電子メモパッドの進化版が登場

ダイソーでは電子メモパットの進化版として、電卓付きで小型の物が発売されています

出典元:https://michill.jp/author/column/122278

価格は、同じ550円(税込)です。

私は買い物メモを書いて、全額いくらになるかを計算することが多いので、こちらも良さそうだと思いました。

買い物するときに便利ね

電卓もついて同じ550円(税込)なら買いだよね

まとめ

今回は、ダイソーの電子メモパットは再販はいつなのか?売り場や自主回収の理由について調査しました。

実は、私も電子メモパットが再販されたと同時に購入しています。

電子メモパッドはキャラクター物や他のメーカーの物も話題になっていましたが、それなりの値段がするので躊躇していました

そんな中でこの商品を見つけたので、即決でした

結果、現在まで使えていますので品質も問題ありません

迷っている方は一度、ぜひお試しください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次